スポンサーリンク
「チビリ会 GoTo奥飛騨ツアー その1」・・・!
2020年09月28日
毎月「あうん」で行ってる「チビリ会定例会」ですが、1年に一回くらいは「遠征研修」
もすることもあるのです・・・
こんな時節柄だからこそ、日頃第一線で頑張ってるメンバーたちと「非日常的時間」を
過ごしたいと、近場で「温泉1泊」の旅を提案したらほぼ「全員賛成・参加」でね
土曜日午後から三々五々、現地集合で・・・

我々は6人で先行出発(^^) 途中なおし県議に「丹生川町~奥飛騨温泉郷」の7月
豪雨災害の現場説明とその後の復旧計画などについて、レクチャー受けながら
荒れた山林の復旧や伐採~除去などはどうなるのか? 地盤の緩んでいる箇所や
2次~3次災害の防止対策など、課題はまだまだ山積ですね

メンバーの建設関連の方からは、復旧作業にあたられた会社への感謝や並大抵で
ない作業についても話を聞きました(^^)
国土交通省に勤める「娘婿」さまから、逐一報告は受けていますが、改めて現場を
みると、高山市始め岐阜県~そして国の対応がいかに素早いものであったか・・・
理解できますね
そんな「研修」もしながら、奥飛騨温泉郷へ・・・

まずは、ゆっくり「温泉」に浸かって。。。

全員集合して、6時半からは・・・

今回は、もちろん「GoToトラベル」利用して、おまけに90分飲み放題プラン
「プレミアム商品券」まで利用すれば、メチャメチャお得(お値打ち)な1泊旅



その上に、「特選飛騨牛ステーキ」付きでみんな大満足

この日は、我々だけで、ほぼ貸切状態(^^) 二次会も「貸切」でお値打ちセット

翌朝の朝ごはん。。。みんな起きれるか??と心配するくらい遅くまで元気でしたが
全員集合して、普段朝ごはんあんまり食べないと言うメンバーも、「ごはんうめ~え」
って、お代わり続出(笑) 4杯も食べたメンバーも(^^)
「お宿のざわ」さんの自家田んぼで丹精込められて作られる「お米」ですからね

初めて来館されたメンバーが多くて、お風呂も~料理も~段取りも喜んでもらえ
ましたぁ(^^)

普段は「街なか」での開催ですが、たまには「近場旅」もいいもんです(^^)
そんな「非日常」の時間をメンバーそれぞれが楽しんで、ずっと笑いの絶えない1泊
二日の「休暇旅」・・・みんあ満喫でヨカッタね

時には素を出して「裸の付き合い」も大事です(笑)
心も身体もリフレッシュ
日曜日は、解散後「帰宅組」と「残留組」に別れ・・・
我々「残留組」は。もう少し「奥飛騨満喫ツアー」へ・・・
つづく


もすることもあるのです・・・

こんな時節柄だからこそ、日頃第一線で頑張ってるメンバーたちと「非日常的時間」を
過ごしたいと、近場で「温泉1泊」の旅を提案したらほぼ「全員賛成・参加」でね

土曜日午後から三々五々、現地集合で・・・


我々は6人で先行出発(^^) 途中なおし県議に「丹生川町~奥飛騨温泉郷」の7月
豪雨災害の現場説明とその後の復旧計画などについて、レクチャー受けながら

荒れた山林の復旧や伐採~除去などはどうなるのか? 地盤の緩んでいる箇所や
2次~3次災害の防止対策など、課題はまだまだ山積ですね


メンバーの建設関連の方からは、復旧作業にあたられた会社への感謝や並大抵で
ない作業についても話を聞きました(^^)

国土交通省に勤める「娘婿」さまから、逐一報告は受けていますが、改めて現場を
みると、高山市始め岐阜県~そして国の対応がいかに素早いものであったか・・・
理解できますね

そんな「研修」もしながら、奥飛騨温泉郷へ・・・


まずは、ゆっくり「温泉」に浸かって。。。

全員集合して、6時半からは・・・


今回は、もちろん「GoToトラベル」利用して、おまけに90分飲み放題プラン

「プレミアム商品券」まで利用すれば、メチャメチャお得(お値打ち)な1泊旅




その上に、「特選飛騨牛ステーキ」付きでみんな大満足


この日は、我々だけで、ほぼ貸切状態(^^) 二次会も「貸切」でお値打ちセット


翌朝の朝ごはん。。。みんな起きれるか??と心配するくらい遅くまで元気でしたが

全員集合して、普段朝ごはんあんまり食べないと言うメンバーも、「ごはんうめ~え」
って、お代わり続出(笑) 4杯も食べたメンバーも(^^)

「お宿のざわ」さんの自家田んぼで丹精込められて作られる「お米」ですからね


初めて来館されたメンバーが多くて、お風呂も~料理も~段取りも喜んでもらえ
ましたぁ(^^)


普段は「街なか」での開催ですが、たまには「近場旅」もいいもんです(^^)

そんな「非日常」の時間をメンバーそれぞれが楽しんで、ずっと笑いの絶えない1泊
二日の「休暇旅」・・・みんあ満喫でヨカッタね


時には素を出して「裸の付き合い」も大事です(笑)

心も身体もリフレッシュ

日曜日は、解散後「帰宅組」と「残留組」に別れ・・・

我々「残留組」は。もう少し「奥飛騨満喫ツアー」へ・・・

つづく


Posted by たぬログ at
14:06
│Comments(0)
「天空のパン屋さんで」・・・!
2020年09月28日
土日で、「チビリ会定例会 GoTo奥飛騨ツアー」実施して、昨日は午後2時過ぎに
後発組も解散
みなさんお疲れ様でした(^^)

昨日日曜日は「ツムちゃん」の幼稚園の運動会(^^)
頑張ってやってきたので、晩御飯は「ツムちゃん」次第・・・ってことで
そしたら「カレーとナン食べたい~~」と

ツムちゃんは「お子様セット」ですが、このサラダ大好きで1つは食べちゃいます(笑)


体調整えようと、「ほうれん草チーズカレー」(激辛)頼みましたが・・・
昨晩はいつもより辛く???途中で「ギブ」


「ツムちゃん」の「がんばったケーキ」みんなで


これも半分で「ギブ」

とにかく寝たかったんでしょう(笑) 半沢直樹最終回も無理

今朝は、早番で5時半起き
(もちろん睡眠十分で復活^^)

新穂高ロープウエイの「しらかば平駅」で購入した「天空のパン」で・・・



6時半に会社へ・・・
7時過ぎのお客様は、リフォーム会社の若い女性社員さん
爺様の昔の格言「朝一番のお客様が女性だと、その日は忙しくなろ・・・」って
爺様の「昭和の格言」==当たるんだよな



後発組も解散



昨日日曜日は「ツムちゃん」の幼稚園の運動会(^^)

頑張ってやってきたので、晩御飯は「ツムちゃん」次第・・・ってことで

そしたら「カレーとナン食べたい~~」と


ツムちゃんは「お子様セット」ですが、このサラダ大好きで1つは食べちゃいます(笑)



体調整えようと、「ほうれん草チーズカレー」(激辛)頼みましたが・・・

昨晩はいつもより辛く???途中で「ギブ」



「ツムちゃん」の「がんばったケーキ」みんなで



これも半分で「ギブ」


とにかく寝たかったんでしょう(笑) 半沢直樹最終回も無理


今朝は、早番で5時半起き


新穂高ロープウエイの「しらかば平駅」で購入した「天空のパン」で・・・




6時半に会社へ・・・

7時過ぎのお客様は、リフォーム会社の若い女性社員さん

爺様の昔の格言「朝一番のお客様が女性だと、その日は忙しくなろ・・・」って

爺様の「昭和の格言」==当たるんだよな




Posted by たぬログ at
08:19
│Comments(0)