スポンサーリンク
「今注文しても、2年先まで入荷しない高級な」・・・!
2020年09月16日
午前中は次々と入荷する「ご注文品」の整理!
昼もご来店のお客さまの応対で、さて昼食とお湯を入れた「チキンラーメン」は何か
別の食べ物に変わり果てて・・・
残念ながらあきらめて・・・
ごめんなさい

お向かいのスーパーの弁当を・・・


今日は、あと2車「注文品」のトラックが入荷してくるので、ようやく配送作業も稼動!
今回も遠くは「可児市」や「白川町」そして「飛騨三市一村」のお客様にご来場して
いただいたので、発送・配送作業が大変です(^^)
今回の「フェア」でのお買い上げ品のなかで、特にレアな「道具」が入荷

船津舟弘作 「如水」寸八鉋
新潟県長岡市与板町を代表する「伝統工芸士」(のみ・かんななどの製作)である
「船津舟弘氏」の作品(道具)


特別な鍛造で作られる「第一級」の道具です! 現在新たに注文ならば2年待ち!
今回特別に「出品」していただいたのですが、みなさん垂涎もので・・・

「名古屋城の本丸御殿」や各地の「社寺」の建築に携わられてる「棟梁」が・・・
最終日片付けてる最中にお電話いただいて、「やっぱりもらうわ!」と
良い道具は、良い腕の「棟梁」のもとへ・・・

もちろんお値段も10万円では買えません

何が違う???==作る人も使う人も「技術を極めた」世界の方々なので、一口
には言えませんが、吸い付くような使い心地~~美しい削り華(かんな屑とは言い
ません!)~~研ぎも調整も使用方法も極めた人にとっては最高だそうで
日本の伝統・文化を守り続ける「道具」。。。嫁ぎました




昼もご来店のお客さまの応対で、さて昼食とお湯を入れた「チキンラーメン」は何か
別の食べ物に変わり果てて・・・

残念ながらあきらめて・・・




お向かいのスーパーの弁当を・・・



今日は、あと2車「注文品」のトラックが入荷してくるので、ようやく配送作業も稼動!
今回も遠くは「可児市」や「白川町」そして「飛騨三市一村」のお客様にご来場して
いただいたので、発送・配送作業が大変です(^^)

今回の「フェア」でのお買い上げ品のなかで、特にレアな「道具」が入荷


船津舟弘作 「如水」寸八鉋

新潟県長岡市与板町を代表する「伝統工芸士」(のみ・かんななどの製作)である
「船津舟弘氏」の作品(道具)



特別な鍛造で作られる「第一級」の道具です! 現在新たに注文ならば2年待ち!
今回特別に「出品」していただいたのですが、みなさん垂涎もので・・・


「名古屋城の本丸御殿」や各地の「社寺」の建築に携わられてる「棟梁」が・・・
最終日片付けてる最中にお電話いただいて、「やっぱりもらうわ!」と

良い道具は、良い腕の「棟梁」のもとへ・・・


もちろんお値段も10万円では買えません


何が違う???==作る人も使う人も「技術を極めた」世界の方々なので、一口
には言えませんが、吸い付くような使い心地~~美しい削り華(かんな屑とは言い
ません!)~~研ぎも調整も使用方法も極めた人にとっては最高だそうで

日本の伝統・文化を守り続ける「道具」。。。嫁ぎました




Posted by たぬログ at
15:21
│Comments(0)
「9月16日 今朝の朝市はメチャ静かやぁ」・・・!
2020年09月16日
先週末の会社の「イベント」を終えて二日目・・・
ようやく疲れも癒えて来ましたが・・・昨晩も8時には

昨日のように、夜明けに「お告げ」?もなく・・・「熟睡」
(昨日はお告げに従って早朝から出社してメチャ忙しかった
)
今朝も5時には目が覚めて・・・




さすがに、週の中日だと「宮川朝市」も早朝は静かやな

でも涼しくて気持ちの良い朝や
今日、「臨時国会」が召集されて「菅内閣」が発足する

一見新内閣の顔ぶれは、「再任」・「再登板」・「スライド」と新しい顔は5名と少ない
ようにも見え、マスコミは「菅カラーが薄い」と評する
しかし、深読みすれば。。。菅新総裁は「首班指名」を受けて、まずは安全航海の
スタートを切ろうということ・・・すなわち「解散総選挙」を見越しての組閣かも?
ベテラン(経験者)を配して、まずは「総選挙」で勝利を目指す算段かな!!!
「解散総選挙」は、間違いなく近く! その後の改造内閣で本格的菅カラー」を出す
のかも知れませんね
官房長官人事、行革大臣、デジタル庁、万博担当・・・など前政権からの「過渡期」を
象徴する全体人事のなかに先を見越した人事も・・・
まずは「新型コロナ対策」とそれに伴う「経済対策」などで、国民の安心と安全を
担保し、「行政改革」や「デジタル化」を促進し「地方分権」を進めてもらうことなど
新らしい「我が国」のあり方、また世界での立ち位置など示して欲しいですね
我が国の成り立ちから考えると「外交と内政」のバランスが重要になるかな
いずれにしても、「解散総選挙」は近いと判断して役職上「専権事項」となるので
事務方とは今月始めから「準備作業」に入ってはいますが・・・




ようやく疲れも癒えて来ましたが・・・昨晩も8時には


昨日のように、夜明けに「お告げ」?もなく・・・「熟睡」

(昨日はお告げに従って早朝から出社してメチャ忙しかった

今朝も5時には目が覚めて・・・





さすがに、週の中日だと「宮川朝市」も早朝は静かやな


でも涼しくて気持ちの良い朝や

今日、「臨時国会」が召集されて「菅内閣」が発足する


一見新内閣の顔ぶれは、「再任」・「再登板」・「スライド」と新しい顔は5名と少ない
ようにも見え、マスコミは「菅カラーが薄い」と評する

しかし、深読みすれば。。。菅新総裁は「首班指名」を受けて、まずは安全航海の
スタートを切ろうということ・・・すなわち「解散総選挙」を見越しての組閣かも?
ベテラン(経験者)を配して、まずは「総選挙」で勝利を目指す算段かな!!!
「解散総選挙」は、間違いなく近く! その後の改造内閣で本格的菅カラー」を出す
のかも知れませんね

官房長官人事、行革大臣、デジタル庁、万博担当・・・など前政権からの「過渡期」を
象徴する全体人事のなかに先を見越した人事も・・・

まずは「新型コロナ対策」とそれに伴う「経済対策」などで、国民の安心と安全を
担保し、「行政改革」や「デジタル化」を促進し「地方分権」を進めてもらうことなど
新らしい「我が国」のあり方、また世界での立ち位置など示して欲しいですね

我が国の成り立ちから考えると「外交と内政」のバランスが重要になるかな

いずれにしても、「解散総選挙」は近いと判断して役職上「専権事項」となるので
事務方とは今月始めから「準備作業」に入ってはいますが・・・




Posted by たぬログ at
08:42
│Comments(0)