スポンサーリンク
「必勝と安全祈願は櫻山八幡宮で」・・・!
2018年08月20日
市長選挙告示前日、すべての事前審査も終わり準備は万端

土曜日午前、国内外の観光客で賑わう櫻山八幡宮で「必勝・安全祈願祭」を・・・
市長のお家は日枝神社の氏子区域で、事務所開きの神事などは日枝神社の宮司
さんによる祈願祭が行われました(^^)
しかし「選挙は戦い」! 必勝祈願や安全祈願は「戦いの神様」でもある八幡様で
行うことが多いのです



選対役員・後援会役員・町内会代表で「必勝・安全祈願」行ってきました
八幡宮境内に、街宣カーを乗り付けて遊説部隊と車のお払いも・・・


皆さん神妙な面持ちで、心静かにお参りしてきました




土曜日午前、国内外の観光客で賑わう櫻山八幡宮で「必勝・安全祈願祭」を・・・

市長のお家は日枝神社の氏子区域で、事務所開きの神事などは日枝神社の宮司
さんによる祈願祭が行われました(^^)
しかし「選挙は戦い」! 必勝祈願や安全祈願は「戦いの神様」でもある八幡様で
行うことが多いのです




選対役員・後援会役員・町内会代表で「必勝・安全祈願」行ってきました

八幡宮境内に、街宣カーを乗り付けて遊説部隊と車のお払いも・・・



皆さん神妙な面持ちで、心静かにお参りしてきました



Posted by たぬログ at
08:37
│Comments(0)
「災害対策のエキスパートが来所」・・・!
2018年08月18日
夏の熱い戦いも、いよいよ明日から・・・(^^)
準備も、今日1日やぁ
今朝も早朝から、メール・携帯で指示しまくり・・・

昨晩は、夢にまで準備チェック表が現れて(笑) 寝ちゃいられない

まもなくお迎えが来て、今日もスタートやな

昨日の昼間には、参議院議員「足立敏之先生」の激励訪問がありました
国土交通省に入省されて以来、全国の地建でお仕事をされ「防災~災害対策」の
エキスパートとしてご活躍、中部地方整備局長をお勤めにもなられこの飛騨地方
も災害時や道路整備でお世話になったお方です
ご退任後は自民党議院議員に当選し現在1期目ですがすでに要職に・・・

昨日は、そうした専門職なので「建設関連」の皆様にも集まっていただき「国島市長」
の激励集会を行いました(^^)




国島市長や白川村成原村長はじめ飛騨地域の首長は、皆さんお世話になっており
この地域の実情もよく理解していただいてるのです(^^)

国~県~市(村)の血流が良いということはまさにこれ! 私たちは地域の政治の
安定を目指し、地域の安心・安全そして発展を目指すのです(^^)
この地域の未来を考えると、高い見識と多くの経験に基づいて、確固たる裏づけ
と検証の元、決められる政治を行うリーダーを選ばなければと・・・改めて思う

お忙しいところありがとうございました
夜は、事前の最後の「拡大選挙対策会議」
60人ほどの選対・後援会役員さんに集まっていただき開催
報道関係者いわく、「争点の無いぼやけた選挙」・・・

しかし、我々にとっては「選挙は選挙」
やるべきことはやる! 昨晩は少し厳しい話もさせてもらった
新たなリーダーたちは、一生懸命支えてくれる! いろんな経験をしているからこちら
から多くを言わなくても「選挙」を知っている若い頼りになるメンバー

とにかく総力戦になろう



SNS部隊も次々と提案して、チャレンジ(^^)
我々の陣営の新しい風は心地よい、ドンと構えてフォローだね

ホントか??って、言うな(笑)



準備も、今日1日やぁ

今朝も早朝から、メール・携帯で指示しまくり・・・


昨晩は、夢にまで準備チェック表が現れて(笑) 寝ちゃいられない


まもなくお迎えが来て、今日もスタートやな


昨日の昼間には、参議院議員「足立敏之先生」の激励訪問がありました

国土交通省に入省されて以来、全国の地建でお仕事をされ「防災~災害対策」の
エキスパートとしてご活躍、中部地方整備局長をお勤めにもなられこの飛騨地方
も災害時や道路整備でお世話になったお方です

ご退任後は自民党議院議員に当選し現在1期目ですがすでに要職に・・・


昨日は、そうした専門職なので「建設関連」の皆様にも集まっていただき「国島市長」
の激励集会を行いました(^^)





国島市長や白川村成原村長はじめ飛騨地域の首長は、皆さんお世話になっており
この地域の実情もよく理解していただいてるのです(^^)


国~県~市(村)の血流が良いということはまさにこれ! 私たちは地域の政治の
安定を目指し、地域の安心・安全そして発展を目指すのです(^^)

この地域の未来を考えると、高い見識と多くの経験に基づいて、確固たる裏づけ
と検証の元、決められる政治を行うリーダーを選ばなければと・・・改めて思う


お忙しいところありがとうございました

夜は、事前の最後の「拡大選挙対策会議」

60人ほどの選対・後援会役員さんに集まっていただき開催

報道関係者いわく、「争点の無いぼやけた選挙」・・・


しかし、我々にとっては「選挙は選挙」

やるべきことはやる! 昨晩は少し厳しい話もさせてもらった

新たなリーダーたちは、一生懸命支えてくれる! いろんな経験をしているからこちら
から多くを言わなくても「選挙」を知っている若い頼りになるメンバー


とにかく総力戦になろう




SNS部隊も次々と提案して、チャレンジ(^^)

我々の陣営の新しい風は心地よい、ドンと構えてフォローだね


ホントか??って、言うな(笑)



Posted by たぬログ at
09:19
│Comments(0)
「フランスからのお土産」・・・!
2018年08月17日
今朝は一転、いい天気になりましたね


なんか、空気も冷たくて気持ちの良い朝です



夕方から、事務所へ・・・
昨晩は、中会議があってタヌは1番最初に「戦況報告とスケジュール及び依頼事項」
について出席支部長さんにお話~お願いをさせていただきました(^^)
終了後、夜回りがてら「喰らぶ」で軽く晩御飯(には、ならないけど)

ノンアルと、お母さん特製の「小さいハンバーグ」、そしてあと残り少ない「新生姜の
鼈甲煮」を・・・

新生姜ならではの口当たり・・・最高
偶然報道関係の方もお見えになって・・・(^^) 選挙の陣営報道担当であること
お伝えし、八幡宮例祭(秋の高山祭)のご挨拶に伺うお話も出来て・・・

いつもながら、美味しい~楽しい時間
フランスに住む、妹の旦那さん(故人)の妹さんが先月高山を訪れた・・・
月末は決算棚卸し~祭礼・選挙の会議連続でお会いできなかったが、お土産が
送られてきました(^^)

フランスのお菓子や香辛料


「ワイン」も・・・

サッカーワールドカップ ロシア大会のトートバックでね

妹はオーストラリア、こちらはフランス
ご親戚はグローバル化が進んでいる(笑)
メルシー






なんか、空気も冷たくて気持ちの良い朝です




夕方から、事務所へ・・・

昨晩は、中会議があってタヌは1番最初に「戦況報告とスケジュール及び依頼事項」
について出席支部長さんにお話~お願いをさせていただきました(^^)

終了後、夜回りがてら「喰らぶ」で軽く晩御飯(には、ならないけど)


ノンアルと、お母さん特製の「小さいハンバーグ」、そしてあと残り少ない「新生姜の
鼈甲煮」を・・・


新生姜ならではの口当たり・・・最高

偶然報道関係の方もお見えになって・・・(^^) 選挙の陣営報道担当であること
お伝えし、八幡宮例祭(秋の高山祭)のご挨拶に伺うお話も出来て・・・


いつもながら、美味しい~楽しい時間

フランスに住む、妹の旦那さん(故人)の妹さんが先月高山を訪れた・・・

月末は決算棚卸し~祭礼・選挙の会議連続でお会いできなかったが、お土産が
送られてきました(^^)


フランスのお菓子や香辛料



「ワイン」も・・・


サッカーワールドカップ ロシア大会のトートバックでね


妹はオーストラリア、こちらはフランス

メルシー




Posted by たぬログ at
08:52
│Comments(0)
「山形県のレアなお酒をいただいた」・・・!
2018年08月16日
今日~明日2日は夕方まで仕事(本業)して・・・
夕方からはあらためてご出勤(笑) 今日も夕方から面談・打ち合わせが山積み
そして今夜・明日と重要な会議

昼は「さとう」の弁当を会社で
先日5年ぶりにお会いした「東京の友人」から、お土産が・・・


お盆休みに「山形県」を旅すると言っておられたが、レアなお酒が送られてきました
山形県酒田市の「地酒 山居倉庫」の純米吟醸「亀の尾」・・・吊雫原酒
特別な製法で作られた、これはレアなお酒みたいです(^^)
普段はノンアルなので、これは特別なときにいただきましょう
東京に営業所のある地元のメーカーさんのお知り合いからも・・・

「赤坂 とらや」の羊羹いただきました(^^)
疲れたときに、甘いもの・・・今まさにピッタリのお菓子(^^)

皆様、お気遣いありがとうございます



夕方からはあらためてご出勤(笑) 今日も夕方から面談・打ち合わせが山積み

そして今夜・明日と重要な会議


昼は「さとう」の弁当を会社で

先日5年ぶりにお会いした「東京の友人」から、お土産が・・・



お盆休みに「山形県」を旅すると言っておられたが、レアなお酒が送られてきました

山形県酒田市の「地酒 山居倉庫」の純米吟醸「亀の尾」・・・吊雫原酒
特別な製法で作られた、これはレアなお酒みたいです(^^)

普段はノンアルなので、これは特別なときにいただきましょう

東京に営業所のある地元のメーカーさんのお知り合いからも・・・


「赤坂 とらや」の羊羹いただきました(^^)

疲れたときに、甘いもの・・・今まさにピッタリのお菓子(^^)


皆様、お気遣いありがとうございます



Posted by たぬログ at
14:18
│Comments(0)
「馬頭観音絵馬市千秋楽 必勝絵馬」・・・!
2018年08月16日
昨日盆休みの最後は、日中は事務所に詰めて・・・
各所への電話連絡~情況調査! 来客の応対! 作戦指示~指示書作成!・・・
結局4時過ぎに県議に送ってもらうまで昼飯抜きでね

飯、忘れるくらい集中できればいいさ(笑)
昨日は、重要なお客様もありその時間には緊張してお迎え・・・(^^)

お盆休みにも拘らず、「役員・当番」の皆さんがたくさん出仕されて準備やお客様の
応対をしてみえます(^^)


推薦状や為書きも張り出されて、徐々に雰囲気もアップ
昨日は、本町2丁目商店街の理事長さんが「必勝絵馬」を届けてくださいました

15日で、「馬頭の絵馬市」は千秋楽

お忙しい中、陣中見舞いを・・・

勝利が駆け込んできますように

昨晩は、5時前に「カルビ大将」へ入店して・・・
少し待ちましたが、タイミング良く案内されて
またたくまに満席! そして行列



久しぶり! やっぱ焼肉はいいねぇ~

ノンアル~カルビ~ご飯・・・(^^) さくっと食べてさくっとね
(笑)
しばらくは忙しくなるので、6時には床について・・・
今日と明日、会社で仕事して(夕方には事務所入り)土曜日18日~26日は仕事場が
変わって・・・
請け負った(依頼された)仕事は黙々とこなすのみ(笑)
さてまずは・・・


各所への電話連絡~情況調査! 来客の応対! 作戦指示~指示書作成!・・・
結局4時過ぎに県議に送ってもらうまで昼飯抜きでね


飯、忘れるくらい集中できればいいさ(笑)

昨日は、重要なお客様もありその時間には緊張してお迎え・・・(^^)


お盆休みにも拘らず、「役員・当番」の皆さんがたくさん出仕されて準備やお客様の
応対をしてみえます(^^)


推薦状や為書きも張り出されて、徐々に雰囲気もアップ

昨日は、本町2丁目商店街の理事長さんが「必勝絵馬」を届けてくださいました


15日で、「馬頭の絵馬市」は千秋楽


お忙しい中、陣中見舞いを・・・


勝利が駆け込んできますように


昨晩は、5時前に「カルビ大将」へ入店して・・・

少し待ちましたが、タイミング良く案内されて

またたくまに満席! そして行列




久しぶり! やっぱ焼肉はいいねぇ~


ノンアル~カルビ~ご飯・・・(^^) さくっと食べてさくっとね

しばらくは忙しくなるので、6時には床について・・・

今日と明日、会社で仕事して(夕方には事務所入り)土曜日18日~26日は仕事場が
変わって・・・



さてまずは・・・


Posted by たぬログ at
09:01
│Comments(0)
「文衛門坂 光吉にて」・・・!
2018年08月15日
会合〜会議のあと、最近高山へ戻ってきた友人と会食(^^)

文衛門坂の「光吉」さんへ久しぶりに(^^)
京都で修行されたご主人と京都生まれの素敵な女将さん・・・お二人元気で(^^)
二人ともノンアルでね・・・ほんとはここの料理なら日本酒だよ



相変わらず手の込んだ、美味しい「京料理高山アレンジ版」


やさしい味、少しづつ供される料理に思わず舌鼓(^^) あまり会話が・・・(笑)


鮎は骨をから揚げにしてパリパリ
これもいいね

秀逸だったのは、岩牡蠣を煮こごりに閉じ込めて冷やしトマトソースで出されたこれ
冷たいゼリー状の中から岩牡蠣が・・・美味い

光吉の定番、仕上は「寿司」・・丁寧な仕事シャリも少なくて

蕨もちの冷たいデザート(^^)
後半は美味しい料理に会話も弾んで・・・(^^)
高山久しぶりの友人は「飛騨の歴史」についての質問や、突然の「天皇家の皇位継承
問題」、お盆特番「心霊・霊感」の話(笑) 幅広すぎて笑えた

帰り際、光吉のご長男も挨拶に来てくれた(^^)
東校の授業で「祭り〜屋台」の話をしたときは3年生だったね
お礼の手紙に、ちゃっかり「また光吉へきてください^^」って、店の宣伝も(笑)
背も伸びてたくましい5年生になってた
「陸上」やってるって・・・がっちりとした体格になってきた(^^)
子どもたちの成長は早い・・・時の経つのも早い
美味しい〜楽しい時間はありがたい





文衛門坂の「光吉」さんへ久しぶりに(^^)

京都で修行されたご主人と京都生まれの素敵な女将さん・・・お二人元気で(^^)

二人ともノンアルでね・・・ほんとはここの料理なら日本酒だよ




相変わらず手の込んだ、美味しい「京料理高山アレンジ版」



やさしい味、少しづつ供される料理に思わず舌鼓(^^) あまり会話が・・・(笑)


鮎は骨をから揚げにしてパリパリ



秀逸だったのは、岩牡蠣を煮こごりに閉じ込めて冷やしトマトソースで出されたこれ

冷たいゼリー状の中から岩牡蠣が・・・美味い


光吉の定番、仕上は「寿司」・・丁寧な仕事シャリも少なくて


蕨もちの冷たいデザート(^^)

後半は美味しい料理に会話も弾んで・・・(^^)

高山久しぶりの友人は「飛騨の歴史」についての質問や、突然の「天皇家の皇位継承
問題」、お盆特番「心霊・霊感」の話(笑) 幅広すぎて笑えた


帰り際、光吉のご長男も挨拶に来てくれた(^^)
東校の授業で「祭り〜屋台」の話をしたときは3年生だったね

お礼の手紙に、ちゃっかり「また光吉へきてください^^」って、店の宣伝も(笑)
背も伸びてたくましい5年生になってた

「陸上」やってるって・・・がっちりとした体格になってきた(^^)

子どもたちの成長は早い・・・時の経つのも早い

美味しい〜楽しい時間はありがたい




Posted by たぬログ at
17:27
│Comments(0)
「モーニングからお墓参り」・・・!
2018年08月15日
14日の朝、お墓参りいきました(^^)

6時半に目が覚めたので・・・

7時過ぎに「ガスト」でモーニング

昨朝は1番乗りでね・・・



「Aモーニングのトースト」ドリンクバー付き 499円
次々とご家族連れがご来店、どんどん席が埋まりましたね

涼しいうちに「墓参り」行こうと9時に出発・・・
残念ながら、朝早くから暑くて暑くて・・・


お墓参りのあと、久昌寺へ立ち寄りお参り(^^)

現在自宅改修中で、お寺に仏壇を預かっていただいてるので・・・こちらもお参り
ご先祖様へのお参りできましたよ(^^)




6時半に目が覚めたので・・・


7時過ぎに「ガスト」でモーニング


昨朝は1番乗りでね・・・




「Aモーニングのトースト」ドリンクバー付き 499円

次々とご家族連れがご来店、どんどん席が埋まりましたね


涼しいうちに「墓参り」行こうと9時に出発・・・

残念ながら、朝早くから暑くて暑くて・・・



お墓参りのあと、久昌寺へ立ち寄りお参り(^^)

現在自宅改修中で、お寺に仏壇を預かっていただいてるので・・・こちらもお参り

ご先祖様へのお参りできましたよ(^^)



Posted by たぬログ at
06:44
│Comments(0)
「CoCoイチの8辛だってさ」・・・!
2018年08月14日
今日は、午前から後援会事務所で選挙準備(^^)

休日にも拘らず、たくさんの方が詰めておられましたよ

Koちゃんと、作戦室にこもって作業
こちらは、順調に仕事捗っています
昼ごはんは、Koちゃんと「ココイチ」へ・・・


験担ぎで、「カツカレー」(^^)
タヌは1辛、Koちゃんはなんとなんと「8辛」

みてるだけで汗が出ます(笑)
タヌは、野菜プラスでね

刺激的・・・汗掻きました(^^)

チョッと舐めさせてもらい、悲鳴を上げたのでした




休日にも拘らず、たくさんの方が詰めておられましたよ


Koちゃんと、作戦室にこもって作業

こちらは、順調に仕事捗っています

昼ごはんは、Koちゃんと「ココイチ」へ・・・



験担ぎで、「カツカレー」(^^)

タヌは1辛、Koちゃんはなんとなんと「8辛」


みてるだけで汗が出ます(笑)

タヌは、野菜プラスでね


刺激的・・・汗掻きました(^^)


チョッと舐めさせてもらい、悲鳴を上げたのでした



Posted by たぬログ at
16:04
│Comments(0)
「夏の雲」・・・!
2018年08月13日
まるでくじらか???

昨日の昼間の雲・・・天気も良くて青空がきれいだったが・・・
このところ、大気は不安定で突然の雷雨が発生しやすくなっている


ところどころで「ドシャ降り」になる
昨晩も「雷」が近くに落ちてすごい音・・・そして雨

おかげで涼しくなっちゃったね
昨晩は、窓開けてると寒くて布団が欲しくなった
今日も、天気は不安定
降ったり止んだり、遠くで雷も・・・

だんだん秋が近づいてくる
秋祭りのパンフレット(日立製作所が作ってくださる)の原稿チェック

文章の点検! 写真の点検! 交通規制はもちろん、今年から変更する宵祭りの
屋台曳行のコース図などなど、慎重に校正中
このほかに、在京の報道機関の記者さんから「祭りの担い手 ボランティア」について
全国アンケートの件についての取材
名古屋のテレビ局からは「秋の高山祭り」のときの取材依頼など・・・
近づくね



昨日の昼間の雲・・・天気も良くて青空がきれいだったが・・・

このところ、大気は不安定で突然の雷雨が発生しやすくなっている



ところどころで「ドシャ降り」になる

昨晩も「雷」が近くに落ちてすごい音・・・そして雨


おかげで涼しくなっちゃったね

昨晩は、窓開けてると寒くて布団が欲しくなった

今日も、天気は不安定

降ったり止んだり、遠くで雷も・・・


だんだん秋が近づいてくる

秋祭りのパンフレット(日立製作所が作ってくださる)の原稿チェック


文章の点検! 写真の点検! 交通規制はもちろん、今年から変更する宵祭りの
屋台曳行のコース図などなど、慎重に校正中

このほかに、在京の報道機関の記者さんから「祭りの担い手 ボランティア」について
全国アンケートの件についての取材

名古屋のテレビ局からは「秋の高山祭り」のときの取材依頼など・・・

近づくね



Posted by たぬログ at
15:48
│Comments(0)
「あうん の 広東風やきそば」・・・!
2018年08月12日
昨晩は、櫻山八幡宮で第2回の「年行司会」
昨晩は、資料あわせ並びに「平成30年例祭次第」について検討
7日の試楽祭から、9日~10日の例祭 神事~屋台順番~ご神幸行列編成~宵祭等
今年の例祭の次第~進行全てを取り仕切る「年行司」の仕事・・・
8屋台組8名の年行司の合議で全ては動く

これより2ヶ月、10数回に及ぶ各方面・氏子内役員との会議、お世話になる関係各所
への挨拶廻り、順路の点検、祭礼の準備すべてを仕切ります(^^)
動き出せば・・・あとは神のみぞ知る(笑)

3時間の長丁場の打ち合わせ会議
お腹空いたので・・・(笑)

またまた「あうん」で厄介になって(^^)

ノンアルコール「零ichi」でのどを潤し

お隣の方から、新メニュー「夏野菜のチーズ焼き」分けてもらい(^^)
野菜たっぷり、ピリ辛の「広東風焼きそば」でね
街は、若者たちがいっぱいで久しぶりににぎやかな朝日町

ここは混雑が似合う!!混雑が似つかわしい街
元気な街がいいよね



今朝は、せみの声がけたたましい
盆休みだなぁ~って実感するよな

ガスとのモーニングも賑わってます(^^)

8時にもうコーヒー豆補充やん(笑)
さて今日は、休息日にする? あとでチョッと後援会事務所行って仕事して・・・
あとは・・・ZZZ たまにはいいだろ
(笑)



昨晩は、資料あわせ並びに「平成30年例祭次第」について検討

7日の試楽祭から、9日~10日の例祭 神事~屋台順番~ご神幸行列編成~宵祭等
今年の例祭の次第~進行全てを取り仕切る「年行司」の仕事・・・
8屋台組8名の年行司の合議で全ては動く


これより2ヶ月、10数回に及ぶ各方面・氏子内役員との会議、お世話になる関係各所
への挨拶廻り、順路の点検、祭礼の準備すべてを仕切ります(^^)

動き出せば・・・あとは神のみぞ知る(笑)


3時間の長丁場の打ち合わせ会議

お腹空いたので・・・(笑)

またまた「あうん」で厄介になって(^^)


ノンアルコール「零ichi」でのどを潤し


お隣の方から、新メニュー「夏野菜のチーズ焼き」分けてもらい(^^)

野菜たっぷり、ピリ辛の「広東風焼きそば」でね

街は、若者たちがいっぱいで久しぶりににぎやかな朝日町


ここは混雑が似合う!!混雑が似つかわしい街

元気な街がいいよね




今朝は、せみの声がけたたましい

盆休みだなぁ~って実感するよな


ガスとのモーニングも賑わってます(^^)


8時にもうコーヒー豆補充やん(笑)
さて今日は、休息日にする? あとでチョッと後援会事務所行って仕事して・・・
あとは・・・ZZZ たまにはいいだろ



Posted by たぬログ at
09:32
│Comments(0)
「ランチは奥穂飯店で酢豚定食」・・・!
2018年08月11日
昼にお迎えに来ていただいて、遊説リーダーを伴い後援会支部長と打ち合わせ(^^)


奥穂飯店で昼食を済ませてから・・・
酢豚定食。。。。。。安定の美味しさ

午後は、市長選挙の準備~段取り
事務所も数十人の当番さんがお見えになり、メチャにぎやか
あと8日で開戦
あっという間だね



奥穂飯店で昼食を済ませてから・・・

酢豚定食。。。。。。安定の美味しさ


午後は、市長選挙の準備~段取り

事務所も数十人の当番さんがお見えになり、メチャにぎやか

あと8日で開戦

あっという間だね


Posted by たぬログ at
16:31
│Comments(0)
「土曜夜はさくら、今朝がガストでモーニング」・・・!
2018年08月11日
昨日は夕方から降りましたぁ



雨が降って、嬉しい気持ちになったの久しぶり・・・(笑)

昨晩も、後援会事務所で準備~段取り
4日連続で、それぞれ違う部署の皆さんと作業&指示

終了後は「報告」がてら軽く晩御飯


「さくら」で餃子(^^)
さくらの女将も覚えていてくれた・・・「あの彼女来てくれたの? 懐かしいなぁ!!」って
選挙の準備、たくさんの皆さんとの話、朝から晩までの携帯電話
ホント疲れる

8時間熟睡・・・
今朝は6時半起床
歩いてガストへ・・・

「Aモーニング トースト」



さて連休(^^) 我が社は11日~12日と14日~15日 変則的休日

中日(13日)には、お客様から配達要望もあり営業します
さて、今日は後援会の役員さんのところで日程調整! 夜は年行司会!!
「祭り」も「政(まつりごと)」も忙しくなる(笑)






雨が降って、嬉しい気持ちになったの久しぶり・・・(笑)


昨晩も、後援会事務所で準備~段取り

4日連続で、それぞれ違う部署の皆さんと作業&指示


終了後は「報告」がてら軽く晩御飯



「さくら」で餃子(^^)

さくらの女将も覚えていてくれた・・・「あの彼女来てくれたの? 懐かしいなぁ!!」って

選挙の準備、たくさんの皆さんとの話、朝から晩までの携帯電話

ホント疲れる


8時間熟睡・・・

今朝は6時半起床

歩いてガストへ・・・


「Aモーニング トースト」




さて連休(^^) 我が社は11日~12日と14日~15日 変則的休日


中日(13日)には、お客様から配達要望もあり営業します

さて、今日は後援会の役員さんのところで日程調整! 夜は年行司会!!
「祭り」も「政(まつりごと)」も忙しくなる(笑)



Posted by たぬログ at
10:10
│Comments(0)
「5年ぶりの偶然 出会いは突然に」・・・!
2018年08月10日
世の中には、必然なこともたくさんあるけど・・・偶然もね(^^)

今から、5年前2013年4月の春祭りの前日のこと
いつも出かける居酒屋の女将さんから、「祭りのこと、聞きたい旅の人がいるんだけど
すぐ来れる???」と
祭りのあることさえ知らずに、休日を利用して趣味のカメラを持って高山へおみえに
なり、偶然空いてたホテル予約(当日キャンセル分)して・・・
クリニックにお勤めの素敵なお姉さんだった
祭りの話、高山の歴史~風土・・・いろんな話で盛り上がり翌日も見学にお付き合い
余程レクチャーが良かったのか、指示どおりの行動で「ここが、この時間が見どころ」
「この屋台のここが・・・」、写真撮るならここ! 今! と、楽しんでくれたのです(^^)
それから5年、その間1~2度メールのやり取りがありましたが昨日突然のメール!
「お久しぶりです、覚えておられますか?」って・・・???
「今高山に向かっています、友人と手筒花火をみにいきます!」・・・へぇ~懐かしい
手筒花火見物に、わざわざ東京から・・・ありがたいね(^^)
そんなこんなで、タヌの選挙会議が終わって、手筒花火も終わった頃5年ぶりの
再会を・・・(^^)
友人(彼氏?)と一緒に、お腹すいたということで「あうん」集合


5年前にも来たこと(あうん)思い出してくれて・・・
手筒花火の関係者もみえて、コアなポイントで話が広がってビックリしてみえた

「焼きナス」「くずし」「やまいも」・・・高山らしい食べ物も注文してね

「高山が好きになって・・・」「また来たい!」、、、必ず来てくれるよ
写真の好きな、高山のファンがどんどん増えて、写真が拡散してまた高山へ行き
たいひとが増える・・・いいねぇ

彼女も5年前楽しかったからまた来てくれた(高山の情報を常にみてくれる)
こうゆうリピーターがどんどん増えたらいいんだよね(^^)
お二人とは握手してお別れした(^^) きっと近いうちにまた・・・だね





今から、5年前2013年4月の春祭りの前日のこと

いつも出かける居酒屋の女将さんから、「祭りのこと、聞きたい旅の人がいるんだけど
すぐ来れる???」と

祭りのあることさえ知らずに、休日を利用して趣味のカメラを持って高山へおみえに
なり、偶然空いてたホテル予約(当日キャンセル分)して・・・
クリニックにお勤めの素敵なお姉さんだった

祭りの話、高山の歴史~風土・・・いろんな話で盛り上がり翌日も見学にお付き合い

余程レクチャーが良かったのか、指示どおりの行動で「ここが、この時間が見どころ」
「この屋台のここが・・・」、写真撮るならここ! 今! と、楽しんでくれたのです(^^)

それから5年、その間1~2度メールのやり取りがありましたが昨日突然のメール!
「お久しぶりです、覚えておられますか?」って・・・???

「今高山に向かっています、友人と手筒花火をみにいきます!」・・・へぇ~懐かしい

手筒花火見物に、わざわざ東京から・・・ありがたいね(^^)
そんなこんなで、タヌの選挙会議が終わって、手筒花火も終わった頃5年ぶりの
再会を・・・(^^)

友人(彼氏?)と一緒に、お腹すいたということで「あうん」集合



5年前にも来たこと(あうん)思い出してくれて・・・

手筒花火の関係者もみえて、コアなポイントで話が広がってビックリしてみえた


「焼きナス」「くずし」「やまいも」・・・高山らしい食べ物も注文してね


「高山が好きになって・・・」「また来たい!」、、、必ず来てくれるよ

写真の好きな、高山のファンがどんどん増えて、写真が拡散してまた高山へ行き
たいひとが増える・・・いいねぇ


彼女も5年前楽しかったからまた来てくれた(高山の情報を常にみてくれる)

こうゆうリピーターがどんどん増えたらいいんだよね(^^)

お二人とは握手してお別れした(^^) きっと近いうちにまた・・・だね




Posted by たぬログ at
15:58
│Comments(0)
「麺処ながせで昼ごはん」・・・!
2018年08月09日
取引先のご担当とランチ



「麺処ながせ」でね


デザート「そばプリン」付き
喉越しがいいぜ

こんどは、「国府の桃」もらった(^^)


瑞々しくて美味いなぁ




「麺処ながせ」でね



デザート「そばプリン」付き

喉越しがいいぜ


こんどは、「国府の桃」もらった(^^)



瑞々しくて美味いなぁ

Posted by たぬログ at
14:34
│Comments(0)
「ヒートアップすると出てくるんやさな」・・・!
2018年08月09日
この夏の「高山市長選挙」は、8月19日~26日

タヌたちの仕事は、すでに6月から本格化
ここへ来て、毎日夕方から「参謀 企画司令室」へ出向いて・・・
すべてを把握して、次の段取りへ!!!

情報の収集と情報の管理が重要な仕事・・・(秘)
すでに、この時点でも大きな案件の情報が
(相手陣営のね)
悪質な選挙違反
軽微な文書違反でさえ過度になると、重大な違反案件になる
それぞれの、陣営は法に則って正々堂々と戦えば良い!!
「軽微だから誰かが謝れば済む!」~「こんなものやったもん勝ちさ!」~
知らない振りして犯す違反は絶対許されない
新人だからこそ、勉強して、周りの支援者を悲しませることをしないことだ
毎日、ビックリするような事案の報告が上がってくる
裏で糸引く「なんでも反対政党」と、反市長市議会議員

仕掛けられる「選挙劇場」に、どう「大人の対応」していこうかね(笑)
絶対に間違っていけないことは、「市長職」の職務や権限を考えたとき、「議会
議員」を選ぶ選挙とはまったく異なる性質のものであるということ
私たちの住むこの街の「希望輝く未来」のためには、豊富な知識・経験・見識が
求められるのはあたりまえ、さらに確固たる根拠に基づき実績や信念もふまえ
強力なリーダシップを発揮し広く市民の意見を問いながら裁可していく・・・
そんな「手腕」を発揮できる人を選ぶのです
「高邁な精神」のもと挑戦することは確かに大事! だが全国の市町村がまた
都道府県がもがき苦しんでいる実情の中で「チャレンジ」だけではね・・・
私たちは裏づけのある「安心・安全」そして「希望・発展」を願う



タヌたちの仕事は、すでに6月から本格化

ここへ来て、毎日夕方から「参謀 企画司令室」へ出向いて・・・

すべてを把握して、次の段取りへ!!!

情報の収集と情報の管理が重要な仕事・・・(秘)

すでに、この時点でも大きな案件の情報が


悪質な選挙違反

軽微な文書違反でさえ過度になると、重大な違反案件になる

それぞれの、陣営は法に則って正々堂々と戦えば良い!!

「軽微だから誰かが謝れば済む!」~「こんなものやったもん勝ちさ!」~
知らない振りして犯す違反は絶対許されない

新人だからこそ、勉強して、周りの支援者を悲しませることをしないことだ

毎日、ビックリするような事案の報告が上がってくる

裏で糸引く「なんでも反対政党」と、反市長市議会議員


仕掛けられる「選挙劇場」に、どう「大人の対応」していこうかね(笑)

絶対に間違っていけないことは、「市長職」の職務や権限を考えたとき、「議会
議員」を選ぶ選挙とはまったく異なる性質のものであるということ

私たちの住むこの街の「希望輝く未来」のためには、豊富な知識・経験・見識が
求められるのはあたりまえ、さらに確固たる根拠に基づき実績や信念もふまえ
強力なリーダシップを発揮し広く市民の意見を問いながら裁可していく・・・
そんな「手腕」を発揮できる人を選ぶのです

「高邁な精神」のもと挑戦することは確かに大事! だが全国の市町村がまた
都道府県がもがき苦しんでいる実情の中で「チャレンジ」だけではね・・・

私たちは裏づけのある「安心・安全」そして「希望・発展」を願う


Posted by たぬログ at
10:48
│Comments(2)