「櫻山八幡宮で元始祭~~おーまちの中華そば」・・・!

2019年01月04日

 もう1月4日です(^^) 今日世の中は御用始flowers&plants11
            といってもわが社は7日が仕事始めなので、もう少しface15emotion05

昨日1月3日は「櫻山八幡宮 元始祭」・・・毎年3日の11時からですemotion16
「櫻山八幡宮で元始祭~~おーまちの中華そば」・・・!
「櫻山八幡宮で元始祭~~おーまちの中華そば」・・・!
昨日は、神社役員・関係者70名ほどが参列して執り行われました(^^)emotion16

「櫻山八幡宮で元始祭~~おーまちの中華そば」・・・!
宮司祝詞ののちの巫女舞は、元日早朝に宮中神嘉殿南庭(雨風が凌げる程度の
建物)で天皇陛下が、伊勢の神宮や山稜そして四方の八百万の神々を遥拝されて
国家と国民の安寧を願われる、1年の最初の宮中祭祀にちなんだ「四方拝」という
珍しい「舞」が披露されました(^^) お正月らしい特別な「舞」でしたemotion16

祭典の終了後は「直会」が行われ・・・(^^)flowers&plants11
「櫻山八幡宮で元始祭~~おーまちの中華そば」・・・!
「櫻山八幡宮で元始祭~~おーまちの中華そば」・・・!
                八幡宮の役員・関係者の皆さんと懇談face15

広間の正面には、「日の出の掛け軸」と「さざれ石」が飾られて・・・(^^)weather12
「櫻山八幡宮で元始祭~~おーまちの中華そば」・・・!
「櫻山八幡宮で元始祭~~おーまちの中華そば」・・・!
                    正月らしい設えで・・・emotion21

その横には「ユネスコ世界無形文化遺産登録」の「証明書」が飾られました(^^)emotion16
「櫻山八幡宮で元始祭~~おーまちの中華そば」・・・!

今年5月の改元を奉祝して「屋台の曳揃え」も検討中ですhand&foot08
                その他奉祝の行事やイベントもいろいろあるようですflowers&plants11

終了後は、一之町の方々と「おーまち」で二次会(笑)drink02
「櫻山八幡宮で元始祭~~おーまちの中華そば」・・・!
「中華そばと漬物」で一献(^^)face15

3人でやってたら、中国人観光客家族に神社責任役員さんたち~敬神子ども会の
方々もやってきて満員御礼(笑)face15hand&foot08
                 皆考える事同じでねanimal13

「おーまち」の中華そばは、大好きなあっさり系でねemotion22
                     美味しかったなぁ~~~flowers&plants11emotion16

うたてぇおつかれさま









「櫻山八幡宮で元始祭~~おーまちの中華そば」・・・!



スポンサーリンク

Posted by たぬログ at 08:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「櫻山八幡宮で元始祭~~おーまちの中華そば」・・・!
    コメント(0)