「金曜日限定ランチ 皿炒ライス」・・・!
2017年09月08日
昼チョッと前に、市役所本庁へ・・・

来週の「飛騨高山旅館ホテル協同組合」さんの、秋の高山祭り(八幡祭)についての
勉強会に講師として招請されたので、その資料を文化財課経由で観光課にお願い
していただいて用意してもらいました(^^)


今年の最新版のパンフは9月末に配布開始らしいので、参考資料として昨年の分を
いただいてきました(^^)
勉強会では、秋の高山祭りの歴史や屋台についてのお話を中心に、今年の祭りの
変更点や見どころ(特に観光業者さん向けのスポットやお奨めの祭りごと・・・など)
について、ご出席の皆さんにお話しする予定です(^^)

資料をいただいて、ちょうどお昼になったので近くの「バンドス」さんでランチ

金曜日(日替わり)数量限定のランチ「皿炒ライス(さらチャーライス)」を注文


美味しいそうな炒飯のまわりに皿うどんの餡が乗った、お皿でいただきました(^^)
辛さ3番指定、チョイ刺激的で野菜たっぷりの「皿炒ライス」・・・
初めていただきましたがGOOD
美味しかったさ~~~

今夜は櫻山八幡宮で「年行司会」~「警察・市役所合同会議」
来週は「旅館ホテル協同組合」の勉強会
来週以降は、西小学校の「祭り笛クラブ」そして子どもたちを屋台に乗せる行事の為
事前の「4~5年生への祭り屋台出前講座」・・・(^^)
今年の祭りを中心に、東海テレビの「祭りびと魂」(土曜11時25分~)への出演依頼が
きているので、このあたりからTVカメラが入って事前の撮影・取材が始まります

高山祭りの継続継承の為の「未来志向」の考えを元に、取材してもらうつもりです
だんだん忙しくなってきます




来週の「飛騨高山旅館ホテル協同組合」さんの、秋の高山祭り(八幡祭)についての
勉強会に講師として招請されたので、その資料を文化財課経由で観光課にお願い
していただいて用意してもらいました(^^)



今年の最新版のパンフは9月末に配布開始らしいので、参考資料として昨年の分を
いただいてきました(^^)

勉強会では、秋の高山祭りの歴史や屋台についてのお話を中心に、今年の祭りの
変更点や見どころ(特に観光業者さん向けのスポットやお奨めの祭りごと・・・など)
について、ご出席の皆さんにお話しする予定です(^^)


資料をいただいて、ちょうどお昼になったので近くの「バンドス」さんでランチ


金曜日(日替わり)数量限定のランチ「皿炒ライス(さらチャーライス)」を注文



美味しいそうな炒飯のまわりに皿うどんの餡が乗った、お皿でいただきました(^^)
辛さ3番指定、チョイ刺激的で野菜たっぷりの「皿炒ライス」・・・

初めていただきましたがGOOD

美味しかったさ~~~


今夜は櫻山八幡宮で「年行司会」~「警察・市役所合同会議」

来週は「旅館ホテル協同組合」の勉強会

来週以降は、西小学校の「祭り笛クラブ」そして子どもたちを屋台に乗せる行事の為
事前の「4~5年生への祭り屋台出前講座」・・・(^^)

今年の祭りを中心に、東海テレビの「祭りびと魂」(土曜11時25分~)への出演依頼が
きているので、このあたりからTVカメラが入って事前の撮影・取材が始まります


高山祭りの継続継承の為の「未来志向」の考えを元に、取材してもらうつもりです

だんだん忙しくなってきます



スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 14:08│Comments(2)
この記事へのコメント
その皿チャーハンの、存在を知りませんでしたぁ(><)
今度、金曜日に行かなくちゃo(^_^)o
今度、金曜日に行かなくちゃo(^_^)o
Posted by スプリング at 2017年09月08日 19:07
>スプリング さま
私も今日初めて食しました(^^) 美味しかったよ~~~☆
私も今日初めて食しました(^^) 美味しかったよ~~~☆
Posted by たぬログ
at 2017年09月08日 22:27
