「麺処ながせ の もりそば」・・・!
2017年07月04日
昨日午前中は、新潟県長岡市与板町の問屋さんの訪問日
引き続いて、名古屋の商社のご担当も来社
商談~商談・・・

昼は、ご担当と「麺処ながせ」・・・
蒸し暑いので、喉越しの良い「もりそば」でね

貝柱の天ぷらはサクッとね
蕎麦は細切りでウマウマ~~~~
ドロドロの蕎麦湯も美味くて全部いただいて
ながせの蕎麦湯・・・友人たちもここの蕎麦湯は美味いといつも話題になります(^^)
そばも栄養価の高い食物ですが、じつは茹でるときに水溶性の栄養素が溶け出す
と言うことが起きます、ビタミンB1・B2・たんぱく質、そしてルチン
これら水溶性の栄養素を摂取して初めて「蕎麦食い」完了(^^)

蕎麦屋で「蕎麦湯」飲まないなんて、考えられないことです


外人観光客も買っていってくださる我が社推奨の「菜切り包丁」「出刃包丁」の補充が
出来上がってきましたぁ(^^)
味まつりや店内販売で減ってましたから・・・


引き続いて、名古屋の商社のご担当も来社

商談~商談・・・


昼は、ご担当と「麺処ながせ」・・・

蒸し暑いので、喉越しの良い「もりそば」でね


貝柱の天ぷらはサクッとね


ドロドロの蕎麦湯も美味くて全部いただいて

ながせの蕎麦湯・・・友人たちもここの蕎麦湯は美味いといつも話題になります(^^)

そばも栄養価の高い食物ですが、じつは茹でるときに水溶性の栄養素が溶け出す
と言うことが起きます、ビタミンB1・B2・たんぱく質、そしてルチン

これら水溶性の栄養素を摂取して初めて「蕎麦食い」完了(^^)


蕎麦屋で「蕎麦湯」飲まないなんて、考えられないことです



外人観光客も買っていってくださる我が社推奨の「菜切り包丁」「出刃包丁」の補充が
出来上がってきましたぁ(^^)

味まつりや店内販売で減ってましたから・・・


スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 15:18│Comments(0)