「朴葉寿司もらった! なおし県議の一般質問みたよ」・・・!
2017年06月29日
友人の奥さんが、朴葉寿司を作ってくださった(^^)


いただきながら、「なおし県議」の県議会6月定例会一般質問をみた(^^)



岐阜県議会議長の「村下貴夫」県議は同級生
PTA北陸東海大会 飛騨高山大会のときの県PTA副会長だったよな
さて今日の「なおし県議」の一般質問
1、空き家の利用・再生・活用について
・空き家対策に関する県の取り組みと今後の方向性について
2、飛騨牛生産農家の育成、及び飛騨牛生産振興対策の今後の方向性
3、県立高校における県外募集枠の設定、および新規学科開設
・県立高校への県外募集枠による特色ある学校づくりについて
・県立高校における「国際観光学科」の新規開設について
この3点の質問が行われました(^^)


総花的ではなく、一歩踏み込んだ質問であったので非常にわかりやすかった
高山市からの県への要望事項や、国の方針とも連携した点も評価されて、とても
良い答弁をいただいたのではないか!!!

空き家対策の質問の中には、再利用や再生によって「まちの活性化」が図れること
古民家の再生には「まちの匠」の技術が必要!また仕事の創出もできる可能性!
などなど、なおし県議といつもお話してる内容も盛り込まれた!

また高校の県外募集枠の設定や、新規学科の開設なども将来の県土の発展に
欠かせない若い力の移住定住策や教育環境にまでに考慮した、地方創生また
地域の産業、地域の人材育成・確保も見据えた質問内容で、共感を覚えた

飛騨牛の振興策も、入り口~出口細に亘りその対策について切り込んだ良い内容
だったと思う(^^)

党利党略の中でよくある1部の利についての話ではなく、大局的な見地で地域の
あるいは産業・経済の構造を理解した上での意見・質問であったと思う
物事を大局的に考えられない政治家が多いこの頃、その上に人民を煽動するか
のように政権転覆を図ろうとするワイドショー的マスコミ
1強の自民党にも猛省を促したいが、今の我が国が置かれている立場を考えた
とき、冷静な政治判断が求められる重要な時期なのかと・・・・

アメリカンファースト・都民ファースト・・・最近ファーストという言葉が流行っている
ようですが、ともすると地域エゴ・ワガママになってしまうような(^^)
トランプさんも苦慮しているよね、今は摺りかえられてるけど小池さんもここからが
正念場となるんでしょうね! 東京都民は簡単には行かない人種だそうで^^
ダメな時期には、じっくりと考えて次の一手を考えようね
藤井君を見習いたまえ





いただきながら、「なおし県議」の県議会6月定例会一般質問をみた(^^)




岐阜県議会議長の「村下貴夫」県議は同級生

PTA北陸東海大会 飛騨高山大会のときの県PTA副会長だったよな

さて今日の「なおし県議」の一般質問

1、空き家の利用・再生・活用について
・空き家対策に関する県の取り組みと今後の方向性について
2、飛騨牛生産農家の育成、及び飛騨牛生産振興対策の今後の方向性
3、県立高校における県外募集枠の設定、および新規学科開設
・県立高校への県外募集枠による特色ある学校づくりについて
・県立高校における「国際観光学科」の新規開設について
この3点の質問が行われました(^^)



総花的ではなく、一歩踏み込んだ質問であったので非常にわかりやすかった

高山市からの県への要望事項や、国の方針とも連携した点も評価されて、とても
良い答弁をいただいたのではないか!!!


空き家対策の質問の中には、再利用や再生によって「まちの活性化」が図れること
古民家の再生には「まちの匠」の技術が必要!また仕事の創出もできる可能性!
などなど、なおし県議といつもお話してる内容も盛り込まれた!


また高校の県外募集枠の設定や、新規学科の開設なども将来の県土の発展に
欠かせない若い力の移住定住策や教育環境にまでに考慮した、地方創生また
地域の産業、地域の人材育成・確保も見据えた質問内容で、共感を覚えた


飛騨牛の振興策も、入り口~出口細に亘りその対策について切り込んだ良い内容
だったと思う(^^)


党利党略の中でよくある1部の利についての話ではなく、大局的な見地で地域の
あるいは産業・経済の構造を理解した上での意見・質問であったと思う

物事を大局的に考えられない政治家が多いこの頃、その上に人民を煽動するか
のように政権転覆を図ろうとするワイドショー的マスコミ

1強の自民党にも猛省を促したいが、今の我が国が置かれている立場を考えた
とき、冷静な政治判断が求められる重要な時期なのかと・・・・


アメリカンファースト・都民ファースト・・・最近ファーストという言葉が流行っている
ようですが、ともすると地域エゴ・ワガママになってしまうような(^^)

トランプさんも苦慮しているよね、今は摺りかえられてるけど小池さんもここからが
正念場となるんでしょうね! 東京都民は簡単には行かない人種だそうで^^

ダメな時期には、じっくりと考えて次の一手を考えようね

藤井君を見習いたまえ



スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 15:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。