「まち博で役員会~文衛門坂 光吉」・・・!
2017年06月01日
昨晩は、「まちの博物館」で高山屋台保存会の役員会!!!
夕暮れの「二之町」をぶらぶらしながら・・・




6月21日の「屋台保存会総会」に向けて、総会案件の審議・協議をしました(^^)
役員会での議決で、ほぼ議案内容については総会に上程できます
会長である金子代議士・全国山鉾副会長である國島市長、両県議、市議長、教育長
商工会議所会頭・観光コンベンション協会会長・祭り保存会・日枝・八幡祭保存会会長・・・
多くのご来賓にもご臨席いただく予定です(^^)
総会は21日「日枝神社」で行われます
約1時間の会議でしたが、進行役でずっとしゃべりっぱなし・・・(笑)
解散後は、帰り道・・・・文衛門坂の「光吉」へ


美味しい「肴」でチョイ飲み(^^)

形のある「おくら」に手を出すことは無いタヌですが(笑)
光吉の「おくらの摺り流し」は良い出汁のおかげか、美味しく飲んでしまえました
これなら、毎日「おくら」をいただける?(笑)


今が旬の「鯛の白子」や珍味で、まったりと良き時間を・・・(^^)
途中で、昨年度東小で「屋台の話」を聞いてくれたご長男が挨拶に来てくれて・・・
4年生になって、少し体も大きくなって・・・成長してるね~~~
お一人様で落ち着いてね


いつものように「おみや」もらって、ふらふらと・・・ね


夕暮れの「二之町」をぶらぶらしながら・・・





6月21日の「屋台保存会総会」に向けて、総会案件の審議・協議をしました(^^)
役員会での議決で、ほぼ議案内容については総会に上程できます

会長である金子代議士・全国山鉾副会長である國島市長、両県議、市議長、教育長
商工会議所会頭・観光コンベンション協会会長・祭り保存会・日枝・八幡祭保存会会長・・・
多くのご来賓にもご臨席いただく予定です(^^)
総会は21日「日枝神社」で行われます

約1時間の会議でしたが、進行役でずっとしゃべりっぱなし・・・(笑)

解散後は、帰り道・・・・文衛門坂の「光吉」へ



美味しい「肴」でチョイ飲み(^^)


形のある「おくら」に手を出すことは無いタヌですが(笑)
光吉の「おくらの摺り流し」は良い出汁のおかげか、美味しく飲んでしまえました

これなら、毎日「おくら」をいただける?(笑)


今が旬の「鯛の白子」や珍味で、まったりと良き時間を・・・(^^)

途中で、昨年度東小で「屋台の話」を聞いてくれたご長男が挨拶に来てくれて・・・

4年生になって、少し体も大きくなって・・・成長してるね~~~

お一人様で落ち着いてね



いつものように「おみや」もらって、ふらふらと・・・ね


スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 08:51│Comments(0)