「仙人臺 久米の仙人像 まち博へご出張」・・・!
2017年05月11日
明後日から開催される、まちの博物館特別展「高山祭-祭の華とひとー」に出展
の為に、我が「仙人臺のご神像 久米の仙人さま」が会場へ(^^)


2時から、屋台蔵2階の仙人像の保管箱(お住まい)からお出ましいただいて、本日
より、まちの博物館へ1ヵ月半の長期ご出張となります(^^)

保管箱ごと出せなかったので、仙人さまはタヌが抱きかかえて車に乗って・・・

無事にまち博の2F展示会場に到着、さっそく展示コーナーの角に収まっていただき
ほかの屋台組の像や装飾品に睨みを利かせて・・・・(笑)

となりの「宝珠臺組」の棟飾りの「亀」さんも2体とも、ご出張(^^)


普段は、高~い屋根の上の亀さんですが近くでみると迫力あります(^^)
しかし、なぜこの亀さんには「耳」があるのでしょうかね~(笑)
そんなこんなをみて廻るのも楽しいですよ
展示室の準備も着々と進んでいました~~~
楽しみだなぁ(^^) 日曜日にはいけるな



の為に、我が「仙人臺のご神像 久米の仙人さま」が会場へ(^^)



2時から、屋台蔵2階の仙人像の保管箱(お住まい)からお出ましいただいて、本日
より、まちの博物館へ1ヵ月半の長期ご出張となります(^^)


保管箱ごと出せなかったので、仙人さまはタヌが抱きかかえて車に乗って・・・


無事にまち博の2F展示会場に到着、さっそく展示コーナーの角に収まっていただき
ほかの屋台組の像や装飾品に睨みを利かせて・・・・(笑)


となりの「宝珠臺組」の棟飾りの「亀」さんも2体とも、ご出張(^^)



普段は、高~い屋根の上の亀さんですが近くでみると迫力あります(^^)

しかし、なぜこの亀さんには「耳」があるのでしょうかね~(笑)

そんなこんなをみて廻るのも楽しいですよ

展示室の準備も着々と進んでいました~~~

楽しみだなぁ(^^) 日曜日にはいけるな




スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 15:33│Comments(0)