「てるてる坊主をつくろう」・・・!

2017年04月27日

 昼ごはんは、長坂の「くぬぎそば」で・・・food01_1

「てるてる坊主をつくろう」・・・!
「てるてる坊主をつくろう」・・・!
                           あっさりで美味しいねanimal13flowers&plants2


一念発起!emotion22 「てるてる坊主」作りましょう(笑)face15

皆さんは、古来からの本当の「照る照る坊主」のこと知ってますか????
昔、お寺のお坊さんに聞いた話を思い出して・・・emotion21

「てるてる坊主をつくろう」・・・!
サランラップで頭の芯を作って、キッチンペーパーがいいそうですface15
「てるてる坊主をつくろう」・・・!

ここからが重要face15hand&foot08
「照る照る坊主」の飾り方emotion22
晴れて欲しい前日に、南の方角に向けて飾ることemotion22
真剣勝負です!明日晴れて欲しいからお願いするんですface16
                       一週間も前から下げたってダメemotion19

それから、もっと大事なのが片目しか入れてはいけないのだそうですemotion22emotion17
向かって左の目を書いて、右目は本願成就してから・・・・weather01

そうして、「照る照る坊主」前で歌いましょうface15
知ってますか????
「照る照る坊主・照る坊主 明日天気にしておくれ」
「いつか夢の空のように 晴れたら金の鈴あげよう」
「照る照る坊主・照る坊主 明日天気にしておくれ」
「私の願いを聞いたなら 甘いお酒をたんと飲ませましょう」
「照る照る坊主・照る坊主 明日天気にしておくれ」
「それでも曇って泣いたなら そなたの首をチョン切るぞ」

明日天気にしておくれ・・・なんですよね! だから前日にhand&foot08

成就したら、ちゃんとお参りして目を入れてあげてください(^^)face15

童謡なのに厳しい一面・・・日本の童謡にはよくあります!
真剣な人々の生き様が歌になっているんですよねemotion08
こうした意味をもう一度見直して「照る照る坊主」作りましょう(^^)
29日の「屋台総曳きそろえ」ができますように・・・weather01weather01weather01

今日は今から、テレビ局のニュースの事前収録animal13
そして4時からはまち博で、「屋台総曳き揃え」日枝・八幡実務者会議emotion16

これ!




スポンサーリンク

Posted by たぬログ at 13:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「てるてる坊主をつくろう」・・・!
    コメント(0)