「西小 祭笛クラブ 練習日~~」・・・!
2016年07月28日
今日は、西小学校「祭笛クラブ」の夏休み朝練習日


子どもたちの上達ぶりには、目を見張るばかり(^^)

今日から八幡鳳凰臺組のご理解とご協力を得て、「大太鼓」と「摺り鉦」を借用して
打楽器も入った本格的な練習になりました(^^)




交代に、太鼓・摺り鉦・締太鼓・笛とみんな順番にチャレンジ


一生懸命練習して(家でも・先生の家でも)きていますから、リズム感も良くなり、笛の
ボリューム感もメチャ上手になりましたぁ(^^)

いろいろお願いや、お話して工作(^^)していますので・・・(笑)
120周年の本番前のオファー(大仕事です^^)もいただいたりして、実戦経験も積み
重ねられそうです(^^)

この秋には、あちこちで「西小祭笛クラブ」の演奏をお聞きいただくことになるかと・・・
ご指導いただいてる先生、子どもたちと一緒に練習されてる担当の教職員の皆様、
確実に上達していますよ(^^) 感謝・感謝





子どもたちの上達ぶりには、目を見張るばかり(^^)


今日から八幡鳳凰臺組のご理解とご協力を得て、「大太鼓」と「摺り鉦」を借用して
打楽器も入った本格的な練習になりました(^^)





交代に、太鼓・摺り鉦・締太鼓・笛とみんな順番にチャレンジ



一生懸命練習して(家でも・先生の家でも)きていますから、リズム感も良くなり、笛の
ボリューム感もメチャ上手になりましたぁ(^^)


いろいろお願いや、お話して工作(^^)していますので・・・(笑)

120周年の本番前のオファー(大仕事です^^)もいただいたりして、実戦経験も積み
重ねられそうです(^^)


この秋には、あちこちで「西小祭笛クラブ」の演奏をお聞きいただくことになるかと・・・

ご指導いただいてる先生、子どもたちと一緒に練習されてる担当の教職員の皆様、
確実に上達していますよ(^^) 感謝・感謝



スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 11:15│Comments(0)