「今日の昼は、ママランチ」・・・!
2015年09月01日
友人が作ってくれた、「黒にんにく」!タヌは1日二片をいただいています(^^)
「黒にんにく」の効能は、スゴイんですよね(^^) もちろん個人差はあるんでしょうが!

友人作も、「甘酸っぱくて、それらしい味^^」 全然苦になりません・・・っていうか食べ
やすい味です(^^)

元気になるぞ~~


今日は、昼ご飯「ママランチ」が1個余ったのでいただきましたぁ(^^)

久しぶり・・・(^^)

先日の「和風総本家」で、新潟県長岡市与板町の伝統工芸士で有名な「鑿・鉋鍛冶」
「船津舟弘」さんが取り上げられていましたぁ(^^)
そのときの、3ミクロン(3/1000ミリ)の削り華を出した鉋がこちら・・・(^^)


我が社にも、数丁在庫ありますよ(^^)
お値段?ですか・・・・○万円くらいかな(笑)
(お問い合わせくださいな^^)
あの「碓氷健吾」さんの持っておられた、「昭和のスウェーデン サンドビック鋼」で
造られた限定品・・・(^^)
実は表には「碓氷健吾」氏の刻印が・・・
今日は、こちらも船津舟弘さんの渾身の作「座右」が入荷!!!!


6月にご注文いただいたお客様の注文品です

不純物を極力取り除いた炭素鋼で製作されたこの「鉋」、研ぎやすくて・長切れすると
いわれています(^^) 腕の立つお客さまなのできっと素晴らしい切れ味を・・・^^
もう1丁は、月末の「マルシンチャレンジフェア」当日に入荷・展示されます(^^)
良い鉋が入荷すると「ドキドキ」します(^^)



「黒にんにく」の効能は、スゴイんですよね(^^) もちろん個人差はあるんでしょうが!

友人作も、「甘酸っぱくて、それらしい味^^」 全然苦になりません・・・っていうか食べ
やすい味です(^^)


元気になるぞ~~



今日は、昼ご飯「ママランチ」が1個余ったのでいただきましたぁ(^^)


久しぶり・・・(^^)


先日の「和風総本家」で、新潟県長岡市与板町の伝統工芸士で有名な「鑿・鉋鍛冶」
「船津舟弘」さんが取り上げられていましたぁ(^^)

そのときの、3ミクロン(3/1000ミリ)の削り華を出した鉋がこちら・・・(^^)



我が社にも、数丁在庫ありますよ(^^)

お値段?ですか・・・・○万円くらいかな(笑)

あの「碓氷健吾」さんの持っておられた、「昭和のスウェーデン サンドビック鋼」で
造られた限定品・・・(^^)


今日は、こちらも船津舟弘さんの渾身の作「座右」が入荷!!!!


6月にご注文いただいたお客様の注文品です


不純物を極力取り除いた炭素鋼で製作されたこの「鉋」、研ぎやすくて・長切れすると
いわれています(^^) 腕の立つお客さまなのできっと素晴らしい切れ味を・・・^^

もう1丁は、月末の「マルシンチャレンジフェア」当日に入荷・展示されます(^^)

良い鉋が入荷すると「ドキドキ」します(^^)



スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 13:17│Comments(0)