「今日はポンペイ最後の日?」・・・!

2015年08月24日

 今朝は、5時に起床! 昨晩のせいで(笑)猛烈にお腹がすいて・・・^^emotion05

「今日はポンペイ最後の日?」・・・!
残り少ない、「朴葉もち」を焼いてみましたぁ(^^)flowers&plants12
「今日はポンペイ最後の日?」・・・!
海苔巻きにして・・・(^^)food01_1
「今日はポンペイ最後の日?」・・・!
                             ウマカッタァ(^^)face15flowers&plants11

早朝から歴史のお勉強?(笑)emotion21
今日は何の日カレンダー見てたら・・・「ポンペイ最後の日」の記載が!emotion22

今から、1950年ほど昔・・・紀元79年の今日イタリアのローマ帝国時代の保養地
とも言われた「ポンペイ」の街は、大噴火の続く「ヴェスヴィオ火山emotion22」から発生した
「大火砕流」によって飲み込まれ、住民とともに消滅・・・emotion19emotion17emotion21

しかし、「火山灰に火砕流」で8m程の地中にそのまま生き埋めとなった古代の街は、
1700年代に農民の耕作により「発見」され・・・現代も発掘は続いています(^^)emotion26

この遺跡の素晴らしさは、時速100kmとも言われた悲劇的「大火砕流emotion22」によって、
一瞬に街が飲み込まれたので、火山灰等の「シリカゲル効果」によって当時の生活
当時の色彩そのままに、当時の住民が生活してたままの状態で見つかったって事
なんですよね!亡くなった人たちは空洞で発見、石膏で固められて、再びその姿を
現したり、犬などの動物、食卓の食べ物まで再現されています!emotion21

当時のローマ帝国の繁栄を見ることが出来る観光地として・・・emotion21

しかし、我々はこの遺跡を歴史の産物としてみるのではなく、いつ起きてもおかしく
ない「目の前の危機」に役立つような理解も必要ですemotion19emotion17
江戸時代の、富士山「宝永噴火」の時には江戸の町(現代の首都東京)にも大量の
「火山灰」が降ったとか・・・もし同じような事象が起きたとき、首都の機能は火山灰
によりPC機器が壊滅的打撃を受けて完全に失われるであろうといわれていますemotion22

たまに「首都移転」と言う話が出てくるのは、単に1都集中ということだけではなく
こんな心配も予測されてるかも・・・face19hand&foot08

火山&地震国家日本! 危機は突然やってくるのです!!!emotion22emotion22

我々も、「運命・宿命・寿命」だけではすまされない、何か大きなものを感じます!
       「目の前の危機」「必ず来る危機」・・・そのときどうする???emotion19emotion17
                               もうすぐ「防災の日」だねanimal13flowers&plants2

ビックリ




スポンサーリンク

Posted by たぬログ at 08:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「今日はポンペイ最後の日?」・・・!
    コメント(0)