「灯ろう流し法会 精霊送り~~本郷」・・・!
2015年08月20日
昨晩は「お盆」の最後の行事「灯ろう流し法会」が行われました(^^)
毎年恒例、東山寺院連合が主催して行われるこの行事は、お盆にご先祖様をお迎えし
一家が集う喜びのときを過ごし、そしてまたお送りするときがこの「灯ろう流し」精霊送り
の催しなんです(^^)


柳橋の橋上に設けられた「祭壇」のまえで「御回向」が行われ・・・


「法会」がはじまり「読経」を合図に、上流から「灯ろう」が流されて・・・
我が家でも毎年「灯ろう御回向」をお願いしてるので、祭壇にお参りしそして「灯ろう」に
静かに手を合わせ「ご先祖様たち」をお送りしました(^^)

「また来年も、きっとおいでな・・・^^」

この幻想的な行事、このところ毎年「外国人観光客」が多いこと多いこと(^^)
昨晩もたくさんの外国人が、興味深そうにこの行事を見つめていましたぁ
何かで紹介されてるのかなぁ???
取引先メーカーも、初めてお参り「こんなご縁にめぐり合えるとは・・・」とお喜び^^
ヨカッタ・ヨカッタ

その後は、ご担当と・・・「法会のあとのお斎やな^^」と勝手なこと言って「本郷」へ(笑)


季節の料理やら・・・いただいてきましたぁ(^^)

「みょうがのキッシュ」「メロンのピクルス」・・・ウマウマッ(^^)



毎度!ゴチになりもうした^^
今朝も5時半には目が覚めて・・・・
朝のこの時間は考えがまとまります(集中^^)


毎年恒例、東山寺院連合が主催して行われるこの行事は、お盆にご先祖様をお迎えし
一家が集う喜びのときを過ごし、そしてまたお送りするときがこの「灯ろう流し」精霊送り
の催しなんです(^^)



柳橋の橋上に設けられた「祭壇」のまえで「御回向」が行われ・・・



「法会」がはじまり「読経」を合図に、上流から「灯ろう」が流されて・・・

我が家でも毎年「灯ろう御回向」をお願いしてるので、祭壇にお参りしそして「灯ろう」に
静かに手を合わせ「ご先祖様たち」をお送りしました(^^)


「また来年も、きっとおいでな・・・^^」


この幻想的な行事、このところ毎年「外国人観光客」が多いこと多いこと(^^)

昨晩もたくさんの外国人が、興味深そうにこの行事を見つめていましたぁ

何かで紹介されてるのかなぁ???
取引先メーカーも、初めてお参り「こんなご縁にめぐり合えるとは・・・」とお喜び^^
ヨカッタ・ヨカッタ


その後は、ご担当と・・・「法会のあとのお斎やな^^」と勝手なこと言って「本郷」へ(笑)


季節の料理やら・・・いただいてきましたぁ(^^)


「みょうがのキッシュ」「メロンのピクルス」・・・ウマウマッ(^^)



毎度!ゴチになりもうした^^

今朝も5時半には目が覚めて・・・・

朝のこの時間は考えがまとまります(集中^^)

スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 06:54│Comments(0)