「上二之市」へ・・・!

2014年08月30日

 今日は土曜で半ドン(^^)flowers&plants10
午後からは、土曜昼散歩に出かけてきましたぁ(^^)face16

下二之町から上へ上がって・・・上二之町で何かやってるって聞いたから^^emotion21
「上二之市」へ・・・!
「上二之市」へ・・・!
通りの植栽や鉢を愛でながら^^flowers&plants10

上二之町の鳳凰臺組のところで「上二之市」やってましたぁ(^^)face15
「上二之市」へ・・・!
「上二之市」へ・・・!
通りには、食べ物やクラフトなどいろいろなテントがあったり・・・^^
「くるまや」さんの玄関先には、精巧な「鉄道模型」が展示・実演されてたり^^
「上二之市」へ・・・!
「上二之市」へ・・・!
「上二之市」へ・・・!
ビックリするくらいの精緻な模型です!emotion16
実際に運行されてた「木曽山林鉄道 上松駅」の周辺の様子が見事に再現されていて
ドンドンその小さな世界に引き込まれていきます。(^^)emotion21
「上二之市」へ・・・!
「上二之市」へ・・・!
駅前のお店は店内の様子までまるでそのままに・・・・(笑)face15
「上二之市」へ・・・!
「床屋さん」の出張列車も当時はあったそうです!
山奥へ仕事に入った人々の生活を支えていた大事な鉄道だったんですね(^^)hand&foot08
「上二之市」へ・・・!
1971年まで運行された「飛騨小坂森林鉄道」と1976年まで運行された「木曽森林鉄道」
どちらも、山奥で伐採された木材の運搬に使われた「産業用鉄道」です(^^)emotion16
                    素晴らしい鉄道模型見せていただきましたぁ(^^)flowers&plants10

一番上のテントで「庄兵衛さんのとまじゅう」有名な寺田農園さんが「トマト」などの出店を
出されていたので、美味しそうな「ミニトマト」いろいろ買いましたぁ(^^)flowers&plants11
「上二之市」へ・・・!
「上二之市」へ・・・!
「上二之市」へ・・・!
買ってる最中に「メーテレ(名古屋テレビ)」の取材受けましたが・・・・^^emotion26
                            映るんでしょうかね^^(恥ずかしい^^)animal13

                              つづきはまたあした!(^^)face15

















スポンサーリンク

Posted by たぬログ at 17:23│Comments(2)
この記事へのコメント
お立ち寄りいただきありがとうございました。
明日も一日運転しております。お時間がありましたら、
またお出かけください。
Posted by くるまや at 2014年08月30日 18:19
>くるまや さま

お疲れさんです(^^)

明日もにぎわうといいですね!!!^^
Posted by たぬログ at 2014年08月30日 18:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「上二之市」へ・・・!
    コメント(2)