「チビリ会その2」・・東京ドーム!
2014年07月07日
「首相官邸」~「自民党本部」の訪問を終わり、ホテルへチェックイン!(^^)
自民党本部から程近い麹町にある「ルポール麹町ホテル」が今回のねぐら(笑)
4時過ぎにインして、即集合で「東京ドーム」へ・・・・・
7月4日から「読売ジャイアンツ レジェンズデー」が始まりその第1日目!!


「巨人ー中日」戦、ジャイアンツV9時代前にその土台を築いた、「名将水原弘」監督の
メモリアルデーとして試合が行われる日・・・そしてサプライズは^^
とその前に、野球終了後はテンデバラバラに(ヤングチームとアダルトチーム(笑))なる
ので、晩御飯を全員で・・・・(^^)
球場内の料理屋さんで・・・・(^^)



そして、6時に入場! 会長の友人から特別に分けていただいた年間契約の部屋での
野球観戦に全員テンションが上がりましたぁ(^^)
細長い廊下にはあちらこちらに部屋付きのコンシェルジュが・・・^^



部屋の中(12名まで)で飲食しながらも良し
、外の観覧席もユッタリで・・・^^



試合前のセレモニーが始まり、過去のユニフォーム姿の活躍した選手のご遺族(例えば
戦前の大投手沢村栄治選手のご長女とか・・)などなど、最後は吉村禎章選手までその
時代のユニフォームを着て・・・・・^^ これが巨人軍80年の歴史です^^

つづいて、始球式は「大投手金田正一さんと巨人軍名誉監督長嶋茂雄さん」の歴史的
瞬間に立ち会えることに・・・・(^^)



80歳の金田投手に78歳の長島選手(^^) 初対決は金田が長島を4三振で封じたけど
その後の長島の活躍は皆さんご存知の通り!
凄い対決に、アダルトチームは皆涙が止まりませんでした!(感動感動感動)



1イニング対決で長島のショートゴロで打ち止め(^^) 金田さん両手を広げて長島さんの
所へ歩み寄って抱き合って健闘を称えて・・・・・^^ またまた涙が・・・・


最高の瞬間に立ち会えてマジ幸せでした
試合は後半で盛り上がって接戦となりましたが、巨人が勝ちました(^^)

点が入るたびに、わがチビリ会の熱烈ジャイアンツファンは大盛り上がりで・・・^^



今まで野球にあまり興味のなかったメンバー(不心得者^^)も、野球見直しましたと
スイートルーム外の観覧席から大興奮かぶりつきで・・・・(笑)

「こらっ! 双眼鏡でどこ覗いとるんや・・・^^
」

会長の友人のご好意によって、一試合数十万円もする部屋(観覧席付き そして専属
コンシェルジュの素敵な女性も飲み物食べ物の接待・手配など・・・^^)での観戦!
皆たぶん2度と入れないだろう経験をさせていただきましたぁ(^^)

今回の東京研修の旅では、2度とない経験どんだけするの~~~(^^)
試合が長引き、10:30分にようやく球場を出て、ここでヤングチームはそれぞれに
目当ての東京ナイトに出発! アダルトチームはまとまって六本木へGO!!(笑)
アダルトチームの楽しい東京ナイトはその3でご紹介(^^)
つづく^^
自民党本部から程近い麹町にある「ルポール麹町ホテル」が今回のねぐら(笑)
4時過ぎにインして、即集合で「東京ドーム」へ・・・・・

7月4日から「読売ジャイアンツ レジェンズデー」が始まりその第1日目!!



「巨人ー中日」戦、ジャイアンツV9時代前にその土台を築いた、「名将水原弘」監督の
メモリアルデーとして試合が行われる日・・・そしてサプライズは^^

とその前に、野球終了後はテンデバラバラに(ヤングチームとアダルトチーム(笑))なる
ので、晩御飯を全員で・・・・(^^)

球場内の料理屋さんで・・・・(^^)




そして、6時に入場! 会長の友人から特別に分けていただいた年間契約の部屋での
野球観戦に全員テンションが上がりましたぁ(^^)

細長い廊下にはあちらこちらに部屋付きのコンシェルジュが・・・^^



部屋の中(12名まで)で飲食しながらも良し





試合前のセレモニーが始まり、過去のユニフォーム姿の活躍した選手のご遺族(例えば
戦前の大投手沢村栄治選手のご長女とか・・)などなど、最後は吉村禎章選手までその
時代のユニフォームを着て・・・・・^^ これが巨人軍80年の歴史です^^


つづいて、始球式は「大投手金田正一さんと巨人軍名誉監督長嶋茂雄さん」の歴史的
瞬間に立ち会えることに・・・・(^^)




80歳の金田投手に78歳の長島選手(^^) 初対決は金田が長島を4三振で封じたけど
その後の長島の活躍は皆さんご存知の通り!
凄い対決に、アダルトチームは皆涙が止まりませんでした!(感動感動感動)




1イニング対決で長島のショートゴロで打ち止め(^^) 金田さん両手を広げて長島さんの
所へ歩み寄って抱き合って健闘を称えて・・・・・^^ またまた涙が・・・・



最高の瞬間に立ち会えてマジ幸せでした

試合は後半で盛り上がって接戦となりましたが、巨人が勝ちました(^^)


点が入るたびに、わがチビリ会の熱烈ジャイアンツファンは大盛り上がりで・・・^^



今まで野球にあまり興味のなかったメンバー(不心得者^^)も、野球見直しましたと
スイートルーム外の観覧席から大興奮かぶりつきで・・・・(笑)

「こらっ! 双眼鏡でどこ覗いとるんや・・・^^


会長の友人のご好意によって、一試合数十万円もする部屋(観覧席付き そして専属
コンシェルジュの素敵な女性も飲み物食べ物の接待・手配など・・・^^)での観戦!

皆たぶん2度と入れないだろう経験をさせていただきましたぁ(^^)


今回の東京研修の旅では、2度とない経験どんだけするの~~~(^^)

試合が長引き、10:30分にようやく球場を出て、ここでヤングチームはそれぞれに
目当ての東京ナイトに出発! アダルトチームはまとまって六本木へGO!!(笑)
アダルトチームの楽しい東京ナイトはその3でご紹介(^^)

つづく^^
スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 17:39│Comments(0)