「秋葉様まつり」・・・!
2014年05月27日
昨日は、夕方愛知県から戻りそのまま「ひだホテルプラザ」で行われていた「自民党
高山市支部総務会」に出席!(^^)
今夏の「高山市長選挙」での「國島芳明市長」(現職)と、来春の「岐阜県議会選挙」の
「高殿なおし県議」(現職)の推薦決議が行われそれぞれに「証書」をお渡し・・・・(^^)
懇親会のあとは、若手役員メンバーと2次会・3次会までお付き合いしましたぁ(^^)

(もちろんノンアルコールで・・・・
)
最近朝早かったので、今朝も5時には目が覚めて・・・・(笑)

私の今週は、あらためて今日からスタートです(^^)

ガンバロ~~~

24日土曜日、午後2時から下三之町上組の仙人台屋台蔵にある「秋葉様」の祭りが
行われました。(^^)


「秋葉祭」は毎年1月・5月・9月の3回執り行われる「火伏せの神様(防火)」のお祭りで
今月は5月なので、市内各所の(60箇所以上)「秋葉様の祠」で神事が行われます^^

櫻山八幡宮からは、氏子内の秋葉祭には禰宜さんと巫女さんにより祭祀が斎行され
祝詞奏上のあと、巫女舞も行われます(^^)




今日はお向かいさんのワンちゃんも参列!(笑) 神妙に低頭してお利口さんでした^^

また一つ、私たちの生活に密着する5月の大切な行事が行われました(^^)
お疲れさま(^^)
高山市支部総務会」に出席!(^^)
今夏の「高山市長選挙」での「國島芳明市長」(現職)と、来春の「岐阜県議会選挙」の
「高殿なおし県議」(現職)の推薦決議が行われそれぞれに「証書」をお渡し・・・・(^^)

懇親会のあとは、若手役員メンバーと2次会・3次会までお付き合いしましたぁ(^^)


(もちろんノンアルコールで・・・・

最近朝早かったので、今朝も5時には目が覚めて・・・・(笑)

私の今週は、あらためて今日からスタートです(^^)


ガンバロ~~~


24日土曜日、午後2時から下三之町上組の仙人台屋台蔵にある「秋葉様」の祭りが
行われました。(^^)



「秋葉祭」は毎年1月・5月・9月の3回執り行われる「火伏せの神様(防火)」のお祭りで
今月は5月なので、市内各所の(60箇所以上)「秋葉様の祠」で神事が行われます^^


櫻山八幡宮からは、氏子内の秋葉祭には禰宜さんと巫女さんにより祭祀が斎行され
祝詞奏上のあと、巫女舞も行われます(^^)





今日はお向かいさんのワンちゃんも参列!(笑) 神妙に低頭してお利口さんでした^^


また一つ、私たちの生活に密着する5月の大切な行事が行われました(^^)

お疲れさま(^^)

スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 08:30│Comments(2)
この記事へのコメント
愛宕神社と共に2大火伏神社ですねぇ~
秋葉様いろんな所にありますよね!!
飲み屋街やらにも…(^^ゞ
秋葉様いろんな所にありますよね!!
飲み屋街やらにも…(^^ゞ
Posted by さなさな
at 2014年05月27日 15:57

>さなさな さま
そうですね!(^^)
高山市内は、明治時代に大火が何度もあってその後各町内など
あちこちに秋葉様が祀られるようになったようです^^
散歩してると、ああこんなとこにも・・・・って発見します(笑)
そうですね!(^^)
高山市内は、明治時代に大火が何度もあってその後各町内など
あちこちに秋葉様が祀られるようになったようです^^
散歩してると、ああこんなとこにも・・・・って発見します(笑)
Posted by たぬログ
at 2014年05月27日 17:00
