「熟睡の朝」・・・!
2014年03月25日
昨晩は、前日の彦根城へ登城したときにいっぱい歩いたのでぐっすり・・・^^
今朝は6時に起床! 8時間と理想的な睡眠時間! それも一気に(^^)
やはり適度な運動をしたあとは「熟睡」できるということなんですね(^^)


今朝は6時半頃日が昇ってきて明るくなりました!(^^)
軽く朝食をとって(ほぼ野菜中心に^^)会社へ・・・・
今日も始まりましたぁ

昨日厚生労働省が睡眠を健康的にとるための指針を発表しましたね!
働く前の若年世代では、夜更かしをしない、眠くなったら寝る、睡眠時間は8時間程で
寝床でゲームや携帯をかまうと不眠や熟睡を妨げる原因になるそうです!
働く世代では、疲労回復や仕事の効率を高めるため十分な睡眠時間(7~8時間)が
必要で、不足したときには30分程度の昼寝が効果的だそうです!
65歳以上の高齢者では、必要以上に長い時間を寝床で過ごしていると熟睡感を得る
ことができず、不眠に繋がるということで軽い運動も効果的だそうです!
いずれにしても各世代で多少の違いはあれ、人間本来の体内時計を遵守して自らの
健康を守ることが必要みたいですね(^^)
先週は、外食が多かったのでできるときに修正して・・・・(笑)
昨日のお昼は、弁当持参で(^^)

といっても、「ブロッコリーとタマゴ」・・・(^^)
十分十分!(^^)
昨晩は「家ご飯」! 「おからのハンバーグ」や「焼きとうふ」などヘルシーな夕食!

睡眠も大切ですが、食事もそれ以上に考えなければいけません!!
ついつい、暴飲暴食になったり、何も考えずに偏った食事したり・・・・・

自省しないとね(^^)
さて今週も実は大忙し!! 出かけることが多くなってなかなか管理が難しそうです^^
気をつけような(^^)

今朝は6時に起床! 8時間と理想的な睡眠時間! それも一気に(^^)

やはり適度な運動をしたあとは「熟睡」できるということなんですね(^^)


今朝は6時半頃日が昇ってきて明るくなりました!(^^)

軽く朝食をとって(ほぼ野菜中心に^^)会社へ・・・・

今日も始まりましたぁ


昨日厚生労働省が睡眠を健康的にとるための指針を発表しましたね!

働く前の若年世代では、夜更かしをしない、眠くなったら寝る、睡眠時間は8時間程で
寝床でゲームや携帯をかまうと不眠や熟睡を妨げる原因になるそうです!
働く世代では、疲労回復や仕事の効率を高めるため十分な睡眠時間(7~8時間)が
必要で、不足したときには30分程度の昼寝が効果的だそうです!
65歳以上の高齢者では、必要以上に長い時間を寝床で過ごしていると熟睡感を得る
ことができず、不眠に繋がるということで軽い運動も効果的だそうです!
いずれにしても各世代で多少の違いはあれ、人間本来の体内時計を遵守して自らの
健康を守ることが必要みたいですね(^^)

先週は、外食が多かったのでできるときに修正して・・・・(笑)

昨日のお昼は、弁当持参で(^^)

といっても、「ブロッコリーとタマゴ」・・・(^^)


昨晩は「家ご飯」! 「おからのハンバーグ」や「焼きとうふ」などヘルシーな夕食!


睡眠も大切ですが、食事もそれ以上に考えなければいけません!!
ついつい、暴飲暴食になったり、何も考えずに偏った食事したり・・・・・


自省しないとね(^^)

さて今週も実は大忙し!! 出かけることが多くなってなかなか管理が難しそうです^^

気をつけような(^^)

スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 08:21│Comments(0)