「宝珠臺組の祝賀会引き出物」・・・!
2022年11月21日
日曜日・・・朝はゆっくり・・・(^^)
ほぼ朝昼兼用kらいで


「うどん」があったので・・・

前夜の祝賀会・・・盛大だったなぁ!!と振り返りながら、いただいた記念の「引き出物」
封を開けて・・・


屋台組の臺紋があしらわれたものと、宝珠に亀の絵柄の「手拭」


屋台の「臺紋(台紋)」は、すべての屋台で違います(^^)
文字を崩したものや神獣を模したものなどそれぞれの屋台の特徴や屋台名に
関するものとなっています
宝珠臺にはいくつかの「台紋」がありますが、これも「宝」の文字を崩した紋
屋台名の由来==それぞれの屋台に物語がありますから、その特徴や意匠、台紋
など、見て廻るのも祭り屋台見物の見どころですね(^^)



ほぼ朝昼兼用kらいで



「うどん」があったので・・・


前夜の祝賀会・・・盛大だったなぁ!!と振り返りながら、いただいた記念の「引き出物」
封を開けて・・・



屋台組の臺紋があしらわれたものと、宝珠に亀の絵柄の「手拭」



屋台の「臺紋(台紋)」は、すべての屋台で違います(^^)
文字を崩したものや神獣を模したものなどそれぞれの屋台の特徴や屋台名に
関するものとなっています

宝珠臺にはいくつかの「台紋」がありますが、これも「宝」の文字を崩した紋

屋台名の由来==それぞれの屋台に物語がありますから、その特徴や意匠、台紋
など、見て廻るのも祭り屋台見物の見どころですね(^^)




スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 13:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。