「コンテツのおにぎり! 初めて食べたよ~美味いな」・・・!
2022年04月29日
4月29日「昭和の日」
我々昭和生まれの人間にとっては、「昭和天皇誕生日」なんや

日本の歴史が大きく変化した、そして人々の生活も一変した「激動の昭和」
私たちの時代は「明治~大正~昭和」。。。現在では「昭和~平成~令和」
自分にとっても、昭和の後半は家族を次々と失った「激動の時代」だったな
がむしゃら~ハチャメチャなときもあったけど・・・ご先祖様の威徳や地域との良好な
関係~新しい家族そして周りのすべの方々のおかげで、今がある
「まわりとの関係」・「地域社会での生活」・・・感謝しながら進もう
今朝は、「カレーもりそば」で、朝から刺激的に(笑)



昨晩の残り「スパイシーカレー」があったので(^^)

最近備蓄してる「八割蕎麦」でね

そして今日は「休日」
山菜取りに行った友人が「コンテツのおにぎり美味しいよ!」と分けてくれました


生の「コンテツ」刻んで、胡麻油やゴマであえたもので握った「おにぎり」
初めて食べたけど口の中に「コンテツ」の香りが広がって・・・美味いじゃん
今が旬の山菜・・・いろんな食べ方があるんだな





我々昭和生まれの人間にとっては、「昭和天皇誕生日」なんや

日本の歴史が大きく変化した、そして人々の生活も一変した「激動の昭和」

私たちの時代は「明治~大正~昭和」。。。現在では「昭和~平成~令和」

自分にとっても、昭和の後半は家族を次々と失った「激動の時代」だったな

がむしゃら~ハチャメチャなときもあったけど・・・ご先祖様の威徳や地域との良好な
関係~新しい家族そして周りのすべの方々のおかげで、今がある

「まわりとの関係」・「地域社会での生活」・・・感謝しながら進もう

今朝は、「カレーもりそば」で、朝から刺激的に(笑)




昨晩の残り「スパイシーカレー」があったので(^^)

最近備蓄してる「八割蕎麦」でね


そして今日は「休日」

山菜取りに行った友人が「コンテツのおにぎり美味しいよ!」と分けてくれました



生の「コンテツ」刻んで、胡麻油やゴマであえたもので握った「おにぎり」

初めて食べたけど口の中に「コンテツ」の香りが広がって・・・美味いじゃん

今が旬の山菜・・・いろんな食べ方があるんだな





スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 13:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。