「マイナス2℃ 今日は温かいなけな」・・・!
2022年01月03日
今朝の気温「マイナス2℃」
前日、「マイナス10℃以下」の厳寒を経験すると、なんて「温かい」ことか・・・と
感じてしまうくらい(笑)

ご近所とのご挨拶も「今日は温いなけな! 慣れたな(笑)」って・・・寒いですが
今朝もフワフワの雪が積もっています(^^)

今朝は、二度寝してしまった(笑) 自分としては完全に「休みモード」で緊張感の
欠落だぁ!!!って反省したけど・・・身体が要求したのかもね

7時に起きて(^^) 朝ごはんを



昨年の暮れから居座る「寒波」はまだまだ動かないのかな???

暖冬~暖冬と言われ続けてただけに・・・久しぶりの「冬景色」だね

これが本来の「高山の冬」なんだけどね
夏の暑さだけが際立ってきてる昨今

「日本の四季」はどうなっちゃうんか??と心配になるこの頃・・・
雪の積もってるこの風景に、ほっとしてるのは私だけでしょうか???
昨晩・・・っていうか昨夕、飛騨匠神社の例大祭に参列されてた工務店の社長さん
に誘われて5時半から2次会に・・・(笑)
自分は「ノンアルビール」持参して、今年もノンアル生活続けてますが・・・皆さんは
3時からの「直会」でベロベロ(笑) しかしそこはあわせられる訓練してるので(笑)
初めてのお店(45年も街へ通ってるので新鮮??)に連れてってもらいましたが、
皆さん次々に脱落して・・・8時には解散(笑)
一人になりたかったので・・・新春初めは「Kotemari]」で



賑やかな店内でしたが・・・そういうの全く気にならなくて(^^)
「一人の時間」めちゃ好きなので

普段から、どこへ行ってもお知り合い! ご挨拶~人前で話す~~そんな場面が
多いので・・・
昨晩も・・・「ここの親父さんも匠だったんだよな~~ 懐かしいなぁ」なんて一人で
物思いしながら「クールダウン」して(^^) 9時前にはお暇して帰宅
街には若いひとたち(帰省や同窓会?)がいっぱい。。。やってる店はまだ少ない
けどあちこちから賑やかな声が
らしくなるといいんだけど
中止の行事や、様子見て先延ばしの予定など、まだまだ通常には戻りませんが
「飛騨匠神社」の例大祭から「仕事始め(動き始め)」なんだよな(^^)
コロナ禍の影響なのか??? 夜の店の営業がマチマチで・・・
三が日やって、4日から休業とか?? 7日からとか?? 皆さん仕入れとかも
考えながら慎重なのかな?? 観光客も多く、人は溢れてた2日の夜でした




前日、「マイナス10℃以下」の厳寒を経験すると、なんて「温かい」ことか・・・と
感じてしまうくらい(笑)


ご近所とのご挨拶も「今日は温いなけな! 慣れたな(笑)」って・・・寒いですが

今朝もフワフワの雪が積もっています(^^)


今朝は、二度寝してしまった(笑) 自分としては完全に「休みモード」で緊張感の
欠落だぁ!!!って反省したけど・・・身体が要求したのかもね


7時に起きて(^^) 朝ごはんを




昨年の暮れから居座る「寒波」はまだまだ動かないのかな???


暖冬~暖冬と言われ続けてただけに・・・久しぶりの「冬景色」だね


これが本来の「高山の冬」なんだけどね

夏の暑さだけが際立ってきてる昨今


「日本の四季」はどうなっちゃうんか??と心配になるこの頃・・・

雪の積もってるこの風景に、ほっとしてるのは私だけでしょうか???
昨晩・・・っていうか昨夕、飛騨匠神社の例大祭に参列されてた工務店の社長さん
に誘われて5時半から2次会に・・・(笑)
自分は「ノンアルビール」持参して、今年もノンアル生活続けてますが・・・皆さんは
3時からの「直会」でベロベロ(笑) しかしそこはあわせられる訓練してるので(笑)
初めてのお店(45年も街へ通ってるので新鮮??)に連れてってもらいましたが、
皆さん次々に脱落して・・・8時には解散(笑)

一人になりたかったので・・・新春初めは「Kotemari]」で




賑やかな店内でしたが・・・そういうの全く気にならなくて(^^)
「一人の時間」めちゃ好きなので


普段から、どこへ行ってもお知り合い! ご挨拶~人前で話す~~そんな場面が
多いので・・・

昨晩も・・・「ここの親父さんも匠だったんだよな~~ 懐かしいなぁ」なんて一人で
物思いしながら「クールダウン」して(^^) 9時前にはお暇して帰宅

街には若いひとたち(帰省や同窓会?)がいっぱい。。。やってる店はまだ少ない
けどあちこちから賑やかな声が

らしくなるといいんだけど

中止の行事や、様子見て先延ばしの予定など、まだまだ通常には戻りませんが
「飛騨匠神社」の例大祭から「仕事始め(動き始め)」なんだよな(^^)

コロナ禍の影響なのか??? 夜の店の営業がマチマチで・・・

三が日やって、4日から休業とか?? 7日からとか?? 皆さん仕入れとかも
考えながら慎重なのかな?? 観光客も多く、人は溢れてた2日の夜でした




スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 14:51│Comments(0)