「若い力を結集して、総決起」・・・!
2021年10月29日
衆議院選挙も投開票日まであと3日
昨日は「高山市の日」
朝早くから、「しゅんぺい候補」の25箇所街頭演説」
高山市街地では初めての試みでしたが、心配は杞憂に










大激戦であるということに、みなさん危機感をもってくださって・・・
沿道での声援~支援企業・団体の敷地内~街中の施設~店舗前・・・地元の皆さん
の温いそして熱い応援は、「しゅんぺい候補」の大きな支え(エネルギー)で・・・

本人も必死の訴えを・・・・
子ども連れのお母さんやファミリーが「写真いいですか?」って・・・もちろん気さくに
話して

下校中の中学生に囲まれて・・・いっしょにはしゃいだり・・・
いろんなハプニングもありましたが、地元の応援は元気の源となり

そして文化会館で総決起大会


今回の企画は、青年部組織にすべてお任せ・・・
本部からは希望の配役のみ依頼して、もちろん総括責任は全てこちらで

検温・消毒~名簿記入==全員マスク着用。。。感染症対策は徹底




ご自分の選挙も関係なく、気仙沼から7時間もかけて「小野寺元防衛相」も応援に
駆けつけてくださって・・・わかりやすい貴重なお話も聞けて

日本の「外交と安全保障」、高まる隣国からの圧力に対する危機管理
この国を、私たちのニッポンを守る為に必要なこと・・・必要な選択
とても素敵な方で、お話もわかりやすく、さすが時代のリーダー
連立友党の公明党県代表も、連立政権の保持と「比例票」の依頼を


熱気溢れる会場に、しゅんぺい候補もテンション上がり、またここ最近人気急上昇?
の記子奥様の心がこもった呼びかけに感涙
夫婦二人三脚・・・いい風景でした



〆は、若男女が「ガンバロ~」発声! 大観衆は掛け声に合わせ「大拍手」で
各種青年団体のみなさんが、企画~会場準備~会場整理~駐車場など分担して
協力・・・当日の若手ボランティアは50名を超えて・・・感謝・感謝でした

会場出口で、皆さんを見送り「御礼とお願い」し・・・会場担当に御礼して
事務所へ戻り「報道対応」
最後は、各地からの報告~残り期間の戦略会議
ようやく先を行く相手候補の背中が見えてきたのかな???
もう少し! あと1歩!!



昨日は「高山市の日」

朝早くから、「しゅんぺい候補」の25箇所街頭演説」

高山市街地では初めての試みでしたが、心配は杞憂に











大激戦であるということに、みなさん危機感をもってくださって・・・

沿道での声援~支援企業・団体の敷地内~街中の施設~店舗前・・・地元の皆さん
の温いそして熱い応援は、「しゅんぺい候補」の大きな支え(エネルギー)で・・・


本人も必死の訴えを・・・・

子ども連れのお母さんやファミリーが「写真いいですか?」って・・・もちろん気さくに
話して


下校中の中学生に囲まれて・・・いっしょにはしゃいだり・・・

いろんなハプニングもありましたが、地元の応援は元気の源となり


そして文化会館で総決起大会



今回の企画は、青年部組織にすべてお任せ・・・

本部からは希望の配役のみ依頼して、もちろん総括責任は全てこちらで


検温・消毒~名簿記入==全員マスク着用。。。感染症対策は徹底





ご自分の選挙も関係なく、気仙沼から7時間もかけて「小野寺元防衛相」も応援に
駆けつけてくださって・・・わかりやすい貴重なお話も聞けて


日本の「外交と安全保障」、高まる隣国からの圧力に対する危機管理

この国を、私たちのニッポンを守る為に必要なこと・・・必要な選択

とても素敵な方で、お話もわかりやすく、さすが時代のリーダー

連立友党の公明党県代表も、連立政権の保持と「比例票」の依頼を



熱気溢れる会場に、しゅんぺい候補もテンション上がり、またここ最近人気急上昇?
の記子奥様の心がこもった呼びかけに感涙

夫婦二人三脚・・・いい風景でした




〆は、若男女が「ガンバロ~」発声! 大観衆は掛け声に合わせ「大拍手」で

各種青年団体のみなさんが、企画~会場準備~会場整理~駐車場など分担して
協力・・・当日の若手ボランティアは50名を超えて・・・感謝・感謝でした


会場出口で、皆さんを見送り「御礼とお願い」し・・・会場担当に御礼して

事務所へ戻り「報道対応」

最後は、各地からの報告~残り期間の戦略会議

ようやく先を行く相手候補の背中が見えてきたのかな???

もう少し! あと1歩!!


スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 09:04│Comments(0)