「コロナ禍の選挙も様変わり??」・・・!
2021年10月26日
これまでの当たり前が、コロナ禍ではいろんのことに変化を・・・

慣例~通常が、通用しないことも
今回の衆議院選挙もまさに・・・
かなりの制限をしながら・・・
伝統的に大きな選挙事務所でやってきましたが・・・今回は「カネヨシホール」
毎回たくさんの人が集まる「臨時会社」みたいでしたが・・・こじんまり
それゆえの弊害や負担は、もとより覚悟の上



100枚以上になる「為書き」ってものも、事務所の壁にベタベタ貼る作業だけで
たくさんの人と時間が必要でしたが・・・今では写真に写してモニターで繰り返し
表示するシステムで、数人で一晩で作成==毎日事務所でモニター掲示
後援会の若手団体が独自で作成~配信する「ユーチューブ」番組


「金子しゅんぺいさんが行く!」も、メンバーのアイデアで毎日進化

マスコミからも注目されて、ジワジワと「支援の輪」作りに大貢献
チョッと付いていけない??(理解が)タヌは、完成したものを見ながら・・・
感謝と御礼を言うだけ(笑)



差入れのマックやおにぎりかじりながら・・・皆さんの作業を見てる(^^)


そうそう・・・差し入れ大歓迎(^^) (事務所在番のときには遊びに来てね^^)
選挙事務所で「記念撮影」していく方もいますよ


マニフェストやビラもありますよ(^^)

選挙の話など聞きたいかたもご遠慮なく・・・です(^^)
(検温・消毒~お名前の記入は求めますが^^)

「あと少し! あと1歩!!」




慣例~通常が、通用しないことも

今回の衆議院選挙もまさに・・・

かなりの制限をしながら・・・

伝統的に大きな選挙事務所でやってきましたが・・・今回は「カネヨシホール」

毎回たくさんの人が集まる「臨時会社」みたいでしたが・・・こじんまり

それゆえの弊害や負担は、もとより覚悟の上




100枚以上になる「為書き」ってものも、事務所の壁にベタベタ貼る作業だけで
たくさんの人と時間が必要でしたが・・・今では写真に写してモニターで繰り返し
表示するシステムで、数人で一晩で作成==毎日事務所でモニター掲示

後援会の若手団体が独自で作成~配信する「ユーチューブ」番組



「金子しゅんぺいさんが行く!」も、メンバーのアイデアで毎日進化


マスコミからも注目されて、ジワジワと「支援の輪」作りに大貢献

チョッと付いていけない??(理解が)タヌは、完成したものを見ながら・・・

感謝と御礼を言うだけ(笑)




差入れのマックやおにぎりかじりながら・・・皆さんの作業を見てる(^^)



そうそう・・・差し入れ大歓迎(^^) (事務所在番のときには遊びに来てね^^)
選挙事務所で「記念撮影」していく方もいますよ



マニフェストやビラもありますよ(^^)


選挙の話など聞きたいかたもご遠慮なく・・・です(^^)

(検温・消毒~お名前の記入は求めますが^^)


「あと少し! あと1歩!!」


スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 15:20│Comments(0)