「なんじゃもんじゃ(ひとつばたご)」・・・!
2021年04月28日
昨晩は、ドッと疲れて(2~3日後にくるんだよな^^)
久しぶりに、就寝してから明け方まで一気寝

珍しく、「もっと寝ていたい」って思うほど

何することも出来ない「ゴールデンウイーク」がやってくるから・・・いくらでも

6時半に朝ごはん
7時過ぎて会社へ

これは・・・体調の修正しないかんかな???
岐阜の先輩に「金神社」の「なんじゃもんじゃ」の写真をいただいた・・・


絶滅危惧種で国内でも「希少種」のこの木は、中部地方でも愛知県・長野県そして
岐阜県など狭範囲でしか見られないそうや
「なんじゃもんじゃ」=「ひとつばたご」
雪のような、プロペラのような白くて細い花が咲くが、じきに散るんだとか???
明治時代の東京の並木に植えられて、人々が「これはなんと言う花(木)?」
「これは何者じゃ?」===「なんじゃもんじゃ」と呼ばれるようになったと言う、うそ
みたいなホントの話
来年こそは「金神社の大樹」を見にいきたいね




久しぶりに、就寝してから明け方まで一気寝


珍しく、「もっと寝ていたい」って思うほど


何することも出来ない「ゴールデンウイーク」がやってくるから・・・いくらでも


6時半に朝ごはん




これは・・・体調の修正しないかんかな???

岐阜の先輩に「金神社」の「なんじゃもんじゃ」の写真をいただいた・・・



絶滅危惧種で国内でも「希少種」のこの木は、中部地方でも愛知県・長野県そして
岐阜県など狭範囲でしか見られないそうや

「なんじゃもんじゃ」=「ひとつばたご」

雪のような、プロペラのような白くて細い花が咲くが、じきに散るんだとか???
明治時代の東京の並木に植えられて、人々が「これはなんと言う花(木)?」

「これは何者じゃ?」===「なんじゃもんじゃ」と呼ばれるようになったと言う、うそ
みたいなホントの話

来年こそは「金神社の大樹」を見にいきたいね




スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 08:21│Comments(0)