「1月11日今日は鏡開き、成人の日なんだよな」・・・!
2021年01月11日
1月11日 「鏡開き」
今日は、「正月飾りを外してお供えしてた「鏡餅」を家族みんなで食べる!」そんな風習
がだんだん忘れ去られていく

今朝は5時半に起きて・・・

朝ごはん食べて・・・

TVチェックしながら、ゆっくりコーヒーダイム


家飲みのコーヒーは、京都の「小川珈琲」
生協で買えるので、「岐阜県非常事態宣言」下で備蓄は十分に

今朝は、まず家の周りの「雪またじ」から



早朝の「雪またじ」は、ふわふわの雪で軽いのでありがたい

やっぱり早起きは得だね

30分ほどで家のコーナー「雪また字」して・・・会社へ
今日は祝日で休業ですが、会社の玄関や社内の「正月飾り」を片付けて・・・
明日からは、通常営業になります
ただ、岐阜県の「非常事態宣言」下となるので、様子を見ながら「営業時間」や「外交」
は工夫しなければならないかも・・・
いずれにせよ2月7日まで(当面)は会社としても慎重に・・・です

今日は「成人の日」

新成人の皆さんおめでとうございます(^^)。。。と言っていいのやら
知人や友人の、ご子息・ご息女が「成人式」を迎えるに当たってのご苦労話や帰郷
できない!寂しい!・・・というような話をいっぱいお聞きして・・・
関連する業種のみなさんの「悲観的」要素も、いろいろお聞きしました
本来ならば「ハレの日」
大人の仲間入りを、みんなで笑顔で迎える日なんだけど・・・
新成人の皆さんには「今日」でなくとも必ずお祝いしてもらうことができるでしょう
それより、自分たちの二十歳の節目の日!皆さんの周りはどうであったか?
家族や皆さんの故郷、この街やこの国はどうであったか・・・目に焼き付けてくださいね
そして皆さんのチカラで、この街やこの国の明るい未来を築いて欲しいな
まずは「笑顔があふれる」社会を・・・
若い人たちにガンバってもらう為に、我々大人もいっしょにガンバロ~だよね



今日は、「正月飾りを外してお供えしてた「鏡餅」を家族みんなで食べる!」そんな風習
がだんだん忘れ去られていく


今朝は5時半に起きて・・・


朝ごはん食べて・・・


TVチェックしながら、ゆっくりコーヒーダイム



家飲みのコーヒーは、京都の「小川珈琲」

生協で買えるので、「岐阜県非常事態宣言」下で備蓄は十分に


今朝は、まず家の周りの「雪またじ」から




早朝の「雪またじ」は、ふわふわの雪で軽いのでありがたい


やっぱり早起きは得だね


30分ほどで家のコーナー「雪また字」して・・・会社へ

今日は祝日で休業ですが、会社の玄関や社内の「正月飾り」を片付けて・・・

明日からは、通常営業になります

ただ、岐阜県の「非常事態宣言」下となるので、様子を見ながら「営業時間」や「外交」
は工夫しなければならないかも・・・

いずれにせよ2月7日まで(当面)は会社としても慎重に・・・です


今日は「成人の日」


新成人の皆さんおめでとうございます(^^)。。。と言っていいのやら

知人や友人の、ご子息・ご息女が「成人式」を迎えるに当たってのご苦労話や帰郷
できない!寂しい!・・・というような話をいっぱいお聞きして・・・

関連する業種のみなさんの「悲観的」要素も、いろいろお聞きしました

本来ならば「ハレの日」

大人の仲間入りを、みんなで笑顔で迎える日なんだけど・・・

新成人の皆さんには「今日」でなくとも必ずお祝いしてもらうことができるでしょう

それより、自分たちの二十歳の節目の日!皆さんの周りはどうであったか?
家族や皆さんの故郷、この街やこの国はどうであったか・・・目に焼き付けてくださいね

そして皆さんのチカラで、この街やこの国の明るい未来を築いて欲しいな

まずは「笑顔があふれる」社会を・・・

若い人たちにガンバってもらう為に、我々大人もいっしょにガンバロ~だよね



スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 08:53│Comments(0)