「今朝はもちろんなもちゃんスタート」・・・!

2020年07月29日

 昨夕の、中京TVで「なもちゃんウインナー」の特集(^^)home2
名古屋人も知る人が少ない「なもちゃん」がなぜ高山で人気なのか???
その歴史や、現状をうまくまとめてありましたね(^^)flowers&plants11

たまたま偶然に「Lucca」さんで撮影クルーに遭遇して。。。まさかと思いましたが
でかい顔で映ってましたね(笑)animal13
お知り合いも、いっぱい映っていましたface15

昭和40年代に高山に入ってきて、「婦人会」などの講習で・・・って広まった。。。と
やってましたが、まずはお母さんたちから「弁当」や「運動会・遠足」などに使われて
いったんでしょうね(^^)  昭和30年代から40年代は、女性の地位向上に向けて
「婦人会」や「新生活運動」などが盛んだったから、拡がるのも早かったのかな??

いずれにしても、高山の「ローカルフード」になっちゃった現在なんですねface15animal13
よその方に「所詮赤ウインナーでしょ!!」って言われるけど、あの味の「秘密」も
メーカーさんが製作工程など明らかにしてくれて。。。面白かったanimal13
        普段、あたりまえに思ってることも、こうして掘り下げると興味深いface15

今朝は、5時半起床で6時に朝ごはん(^^)food01_1drink01
「今朝はもちろんなもちゃんスタート」・・・!
もちろん「なもちゃんウインナー」もanimal13
「今朝はもちろんなもちゃんスタート」・・・!
今朝は「たこウインナー」にしました(笑)hand&foot08

我が家でも、冷蔵庫には必ず『なもチャン』入っています(笑)flowers&plants11
でも「名古屋や岐阜」の人は知らない方がほとんでね(^^)  コテラの嫁ちゃんも
「私も高山に来るまで知らんかった・・・」ってflowers&plants10  そうなんだよなぁ???

「今朝はもちろんなもちゃんスタート」・・・!
朝のデザート?「ぶどうゴロゴロゼリー」食べて出社・・・transportation07

「今朝はもちろんなもちゃんスタート」・・・!
梅雨明け、明日?明後日?? 遅れる???

岐阜県25人emotion19emotion17
             ついに飛騨(下呂市)にも・・・emotion26

夏休み(8月)の過ごし方が要になるemotion22
                      もうしばらくは市内で我慢しましょうanimal06

そやなおつかれさま


            



スポンサーリンク

Posted by たぬログ at 08:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「今朝はもちろんなもちゃんスタート」・・・!
    コメント(0)