「昼は、冷やし中華」・・・!
2020年07月28日
蒸し暑くて。。。いやな天気ですね



梅雨の終わりがけは、昔から雷が鳴って「大雨」になると言われてますが・・・
この頃は「50年に一度の豪雨」! なんか毎年聞くような(笑)
昨日TVの天気予報で懐かしい「ことわざ」聞きました(^^)
「朝の雷 橋越すな!」。。。爺様が今頃の季節になると必ず言ってたな

朝から雷が鳴るような天気(大気不安定)のときは「大雨」になるから、橋を越すと
帰れなくなる!! という昔の人の知恵
同様のことわざに「夜の稲妻 雨招く!」がある!
いずれも、「防災」や「農作業」のことわざとして、語り継がれているんだよね
今日の昼は、「冷やし中華」で・・・

昨日は「マルちゃん正麺」でね


同級生充ちゃんが、またまた野菜を・・・




不揃いですが(^^) 夏野菜混載でいただきましたぁ(^^)
ありがたいことです(^^)









梅雨の終わりがけは、昔から雷が鳴って「大雨」になると言われてますが・・・
この頃は「50年に一度の豪雨」! なんか毎年聞くような(笑)

昨日TVの天気予報で懐かしい「ことわざ」聞きました(^^)

「朝の雷 橋越すな!」。。。爺様が今頃の季節になると必ず言ってたな


朝から雷が鳴るような天気(大気不安定)のときは「大雨」になるから、橋を越すと
帰れなくなる!! という昔の人の知恵

同様のことわざに「夜の稲妻 雨招く!」がある!

いずれも、「防災」や「農作業」のことわざとして、語り継がれているんだよね

今日の昼は、「冷やし中華」で・・・


昨日は「マルちゃん正麺」でね



同級生充ちゃんが、またまた野菜を・・・





不揃いですが(^^) 夏野菜混載でいただきましたぁ(^^)

ありがたいことです(^^)


スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 14:18│Comments(0)