「ニラまんじゅう」・・・!
2020年05月19日
今朝も,長野県と岐阜県境での地震が発生
今回の群発地震も長期化しそうで
震源が浅い場合には、揺れが大きくなるので注意が必要と・・・

火山性ではないようだけど、本州内陸での群発地震は日本の地殻・地層ではよく
あることだけど、過去の歴史でも内陸での大きな地震が「巨大地震」の誘引になる
という研究結果もあるようで・・・「新型コロナ禍」であっても地震大国日本としては
注意を怠らないようにしておかなければならないのでしょう
今朝も、地震のニュースみながら5時半に起床

検温~体重測定~そして朝食

変化・異常なし

昨晩は、生協の「ニラまんじゅう」で晩御飯(^^)


大根サラダ・小松菜・もずく酢・椎茸とえのきの味噌汁、そしてちりめん雑魚ご飯
休肝日は、やさしい食事で


朝日新聞のお知り合い記者さんにいただきました(^^)
先週の金曜日の新聞に「西まち協」と「久々野まち協」の子どもたちへの給食に
代わる「弁当」の販売・配布の記事が・・・(^^)
各地域でいろいろな事業が行われて始めていますが。。。こういう時期にこそ
多方面への影響を鑑みた「柔軟かつスピーディ」な行動が求められますね
西小学校の3回目は明後日21日(木)



震源が浅い場合には、揺れが大きくなるので注意が必要と・・・


火山性ではないようだけど、本州内陸での群発地震は日本の地殻・地層ではよく
あることだけど、過去の歴史でも内陸での大きな地震が「巨大地震」の誘引になる
という研究結果もあるようで・・・「新型コロナ禍」であっても地震大国日本としては
注意を怠らないようにしておかなければならないのでしょう

今朝も、地震のニュースみながら5時半に起床


検温~体重測定~そして朝食


変化・異常なし


昨晩は、生協の「ニラまんじゅう」で晩御飯(^^)



大根サラダ・小松菜・もずく酢・椎茸とえのきの味噌汁、そしてちりめん雑魚ご飯

休肝日は、やさしい食事で



朝日新聞のお知り合い記者さんにいただきました(^^)

先週の金曜日の新聞に「西まち協」と「久々野まち協」の子どもたちへの給食に
代わる「弁当」の販売・配布の記事が・・・(^^)

各地域でいろいろな事業が行われて始めていますが。。。こういう時期にこそ
多方面への影響を鑑みた「柔軟かつスピーディ」な行動が求められますね

西小学校の3回目は明後日21日(木)



スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 08:13│Comments(0)