「東小学校から感謝の会のプレゼント」・・・!

2020年02月26日

 昨日は1日寒く、夕方からは雨が・・・flowers&plants10weather03
今日は一転暖かくなる予報ですが、花粉も黄砂もピークを迎える時期face20
             一体いつになったらマスク間に合うようになるんかな???
             ガースー(官房長官)は1億枚とか6億枚とか言ってたけどface19

今朝は5時半起床home5
「松本餅屋」の草もちがあったので、煮野菜などで朝ごはんfood01_1drink01
「東小学校から感謝の会のプレゼント」・・・!

ニュースは、相変わらず「新型コロナ」home2emotion19emotion17
いよいよ「東京オリンピック開催」の不可にも言及されるようになった来ましたねemotion22
世界の経済も反応して、株安が続き国内では物資が輸入されず、人の往来が
無くなり、自粛や外出を控えるなど。。。。マイナス経済にまっしぐらemotion19emotion09

2020年のオリンピックを潮目に日本経済は下降に向かうといわれていたが・・・
このままでは、オリンピックの開催中止と同時に安倍首相の辞任(または総裁選
前倒し)~解散総選挙。。。。。国内政治の混乱~「新型コロナウイルス不況」に
さえなりうるという恐ろしい時代に突入かもしれないemotion22(個人見解です)

最近聞きなれないカタカナを目にするgift&mail6
パンデミック==世界的流行・・・今は「新型コロナウイルス」で使われる!
クラスター===感染者の集団・・・これも「新型コロナウイルス」!
そして
パラサイト==本来の映画は「貧富の差」を描いたもの! しかし今では安全の
          為にパンデミックから逃れ半地下の生活をしながら寄生生物や
          厄介者と戦う!!ってなことになりかねない(笑)emotion17

                     ついに天は人類に「鉄槌を下す」のかemotion23

嫌なニュースばかりのときに、至福のプレゼントが・・・gift&mail1
「東小学校から感謝の会のプレゼント」・・・!
東小の児童会から「感謝の会」のプレゼントが届けられました(^^)animal15

昨年の「ふるさと学習」で、子どもたちに「祭りや屋台、獅子舞」のお話をさせて
いただいたり、修学旅行前の「八幡宮例祭」のときの調査に協力して子どもたち
には屋台に乗る経験もしてもらいました(^^)face15
              (西小の事業とは別の日に^^)

感謝の会当日には、社用で参加できませんでしたが・・・子どもたちの手紙と共に
3年生が育てたパンジーの押し花がついた「しおり」をいただきました(^^)hand&foot08
「東小学校から感謝の会のプレゼント」・・・!
表には、東小のマスコット「たかっち」が勇ましく。。。face15
                      癒されますanimal13emotion06

うたてぇありがとな



スポンサーリンク

Posted by たぬログ at 08:22│Comments(2)
この記事へのコメント
私も仕事で参加できませんでいたが・・・嬉しいお手紙としおり届きました!!!!
Posted by 花・花花・花 at 2020年02月26日 09:37
>花・花 さま

おーそうでしたか! いいですよね、子どもたちからのプレゼント(^^)
                うれしいですね☆
Posted by たぬログたぬログ at 2020年02月26日 11:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「東小学校から感謝の会のプレゼント」・・・!
    コメント(2)