「休日は心に 平穏 を」・・・!
今朝は6時に起床して・・・(^^)
実働6日の1週間が始まりましたぁ(^^)
朝ごはんは、パン食で・・・
トーストの半分は、お隣の味噌屋さんの「しょうゆ味噌」を乗せて・・・(^^)
焼き味噌乗っけて・・・大好きなんです(味噌パン^^)
出社して・・・新聞読んでたら
岐阜新聞のサンデーコラムに、名大名誉教授の「脳の働き」に関するコラムが・・・
常に働き続けてる「脳」に対する「休息」の必要性と対策が書かれていました。
「脳の所定域」をうまく使うには、活動と休息が不可欠であると・・・(^^)
やり過ぎ!のめり込みすぎ!は得策でないと、おっしゃっています。(^^)
過ぎると、精神障害や人格障害・異常人格となりかねんと・・・
文明時代人は、6日働いたら1日休む、1日8時間働いたら8時間休息のリズムを
基本に生活するということを実践したグループが「先進国」を形成!
楽しく、成功する人生の為には「日曜・休日」を上手に過ごすことが第1だそうで
スポーツ・文化・宗教など、文明人の基本的な生活を自由奔放に考えるべし・・・と
「脳をちゃんと休ませてあげましょう!」
午前中、郵便局で長時間手続き・・・(^^)
帰りに、「かやく家」さんで昼ご飯買って・・・(^^)
今週は、会議や出張が多くて・・・
明後日は、愛知見刈谷市まで「床暖房ウルトラ暖」の敷設工事へ・・・
身体休めて~脳も休めて~~